2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

SV・その65

ここでも新ポケの勉強。例によってパラドックスは除く。 ブリジュラス(鋼・ドラゴン) ジュラルドンに新アイテム「ふくごうきんぞく」を使って進化するのは、吊り橋をそのままポケモンにしたというキてるデザイン。但し分類は”合金ポケモン”であり、図鑑の説…

知立市道八田牛田1号線

知立市の八橋牛田1号線という道路は、歩道もある片側1車線の道ではあるが、川の手前で突然途切れる。T字路にはなっているが、何故かガードレールで仕切られており、車では完全に行き止まり。道の様子を見る限り交差させても全く問題ないように見えるが…。計…

撮影写真より

「岐阜200う1234」なるナンバーの名阪近鉄バス。勿論こんな数字は普通に登録は出来ず、希望ナンバーでなければ取得できない。名阪近鉄バスでは希望ナンバーの車両が近年はよく配置される。大垣市制100周年のバスなので「・100」、'20年に導入された創立90周…

地図より

板橋区と和光市の境部分。川の西側は埼玉県なのだが、この変な形の空き地の部分だけ東京都が割り込んでいるため、ここに隣接する家の形も歪にならざるを得ない。この空き地だけの独自の住所「東京都板橋区三園2丁目20」を持つ。そもそも東京都と埼玉県の境は…

地図より

赤羽自然観察公園の南側にある、川のような不自然な空き地は道路用地。現状では西側以外は普通に公園として使われているため、道路用地の空き地が公園と一体化している上に敷地内に入れるという珍しい光景が見られる。ここに建設予定の道は、東京都による正…

SV・その64

図鑑が200種を超えたのでサザレのイベントをこなす。200種の捕獲には結構な数の御三家が必要になるが、別に御三家はそこまで興味はないし、図鑑のためだけにドーム部に3000BP×4なんて馬鹿馬鹿しくて払いたくないので、ひたすらマジカル交換で狙った。 サザレ…

木之本バスターミナル(湖国バス)

木ノ本駅のすぐ近く。バスターミナルといっても、乗り場以外はただ無駄に広いスペースがあるだけで、窓口があるわけではない。乗り場には未だに近江鉄道と書かれており、最近廃止になった米原の文字も残る。長い間便数に変動は無かったが、長浜方面は辛うじ…

東一宮(名鉄バス)

一宮駅の1つ東側。'60年代までは、右側に映っているマンションの場所に名鉄一宮線東一宮駅があり、岩倉方面に通じていた。廃線後は跡地がそのまま名鉄百貨店になり、「一宮名鉄百貨店前」というターミナルとなった。'00年に百貨店が一宮駅前に移転後は、かつ…

地図より

道が急に途切れている場所(小牧市)。南側と接続する箇所にある事業所が道を塞ぐ。事業所の隣にある新築の家はちゃんと道に沿って土地が削られているため、あとはここが立ち退けば道が完成するようだが、すぐ隣に既に南北の道があり、しかもそっちの方が幅が…

SV・その63

ブルレクのミッションの感想。いずれの行動もドーム内のみが対象であり、パルデア・キタカミで行ってもノーカウント。 ポケモンを1匹捕まえよう タイプが指定される時とされない時がある。どちらも四天王チャレンジのドーム限定勝負の対象種同様、一般の野生…

SV・その62

クリア後要素に触っていく。 おやつおやじ どこかに実在のモデルでもいそうな濃い顔の男。 ブルレクのクリア回数に応じて、歴代伝説・準伝説に会える「おやつ」をくれる。同時に、その伝説に関する自身のエピソードも語り、そこに遭遇場所のヒントも含まれて…

SV・その61

藍の円盤後半は、エリアゼロにワープしてその更に深く【ゼロの大空洞】を探る。パルデアなのでもうダブルバトルはないが、パーティは引き続きダブル全振り。 常時この3人と同行するが、各ポイントごとに立ち尽くすか勝手に移動するため、最初にここに来た時…

SV・その60

一通りドーム内を見回ったので、一気に残りの四天王を片付ける。 先ずは主人公のブルベリーグ参戦反対派だった、コイルばりに頭にネジが刺さったネリネ。こちらに好意を持っていないのもあり、まるで機械仕掛けなのかというくらいグルーシャ以上に冷酷。 こ…

撮影写真より

京都市バスで「臨」という系統番号で運行している、京都駅~清水・祇園方面の路線。206系統の増発分として、東山三条まで206系統と同経路、そこから三条京阪・四条京阪・祇園と経由し京都駅に戻る。通称は楽洛東山ライン、交通局内部やバスマニアからの呼称…

地図より

名古屋・大曽根にあった料亭「十州楼」のビュー。昭和10年代築の有名な料亭であり、登録有形文化財でもあったが、'13年頃に解体された。ストリートビューは内部も収録されており、恐らく解体前の最後の記念として撮られたものと思われる。 跡地は普通の住宅…

SV・その59

ゼイユと再会するも、いきなり喧嘩を売られる。キタカミと違い、ここでもダブルバトル。しかも半減実やテラスタルと妙に本気モード。 戦闘後、四天王のカキツバタに見初められ、他の四天王の反対を差し置き、最終的に【リーグ部・スグリ部長】の判断のもと、…

SV・その58

円盤開始当初のパーティ。特に事前情報は調べず、適当に準伝説級や配布種&万一のための用心棒をピックアップ。碧の仮面に於いて、レベル100をぶつけるとあっさり終わって面白くなかったため、今回はレベルを75程度に下げて投入したものの、トレーナーの手持…

SV・その57

DLC後編・藍の円盤が配信開始。公式ページの紹介を見る限り、明らかに前編よりもボリュームが多い。バランスが偏りすぎてないかとも思えてくるくらい。 アップデート後初めて起動すると、前編同様やはり電話が入る。今回の相手は校長で、校長室に直接来いと…

焼野(大阪シティバス・京阪バス)

大阪市鶴見区、鶴見緑地の東側。大阪シティバスは天満橋発の46系統がこの焼野で終点。これはすぐ北に守口市との境があるためで、ここにある回転場を使って折り返す。周辺にあるのは中小企業と住宅地だけ。 京阪バスは、守口市駅~鶴見緑地の19系統が経由。京…

撮影写真より

山陽線光駅にある、名所案内と同じ見た目の「室積方面のりかえ」なる堂々の看板。室積行きは中国JRバスで、国鉄時代はバスも自社の範囲内だったことからわざわざこんな看板がある。 そんな室積行きバスも今年度で廃止が決定済。廃止後は元々から並走している…

撮影写真より

(帝産湖南交通・草津市まめバス用) ローザは'97年の現行型登場以来、前側は何度か変更されているものの、後ろ側はせいぜいナンバー灯の変更・ハイマウントランプの装備・ROSAエンブレムからFUSOロゴへの変更と、ごく小規模な改良に留まった。'21年の改良の際…

撮影写真より

津和野の観光施設の廃墟。看板もそのまま放置されている。津和野近辺はこの手の昭和の頃から止まっている感の廃墟がやたら多い印象。時代の変化についていけなかったからこうなった?

撮影写真より

門司港駅の運賃表。JR九州エリア内は各ラインカラーで表記されているが、西日本エリアは、まるでその他扱いのかようにまとめて黒線というやる気のなさ。他のJR各社は、運賃表に於けるJR他社線についてはさすがにラインカラーにはなっていないが、一応各社の…

撮影写真より

北九州・黒崎駅前にある百貨店の廃墟。大元はそごう、そごう撤退後は井筒屋が入っていたが、これも'20年に撤退。ビルの運営会社倒産により、今もなお放置されたまま。老朽化により1階2階の通路は立入禁止になり、フェンスで塞がれてしまい行き来が出来なくな…

菱妻神社前(京都市バス)

伏見区、操車場がある久我石原町の隣。このバス停は両方向とも名神高速の高架下にあるため、昼でもかなり暗い。かつては真っ暗であり、標柱も煤汚れで真っ黒になっていたが、今はLEDの街灯が標柱の隣にあり、また汚れもかなりましになった。 尚、名前になっ…

撮影写真より

東海道線醒ヶ井駅。米原の隣の駅だが、管轄が東海になるため、1駅進んだだけで広告等もがらっと異なる。新しい駅に見せかけるために、駅舎の前に衝立のごとく脚付きの壁が立っていることでも有名。隣に観光施設があったものの、閉館のち現在解体中。 内部は…

SV・その56

別ゲーム(DQ10オフライン)で手一杯であるため、図鑑完成以降あまり手をつけていない。たまに最強レイドで捕まえる程度。何とか年内に間に合ったDLC後編配信まで10日ほどだが、特に準備もせず。 その中で唯一ちょっと着手していたのが、イーブイ大量発生イベ…

地図より

昨日を以て廃線となった妙見ケーブルとリフト。リフト自体はスキー場にあるものと同様だが、アイコンはロープウェー用が使われていた。 今のところGoogleマップにはケーブル・リフト両方とも残っており、駅の口コミにも閉業とは書かれていないが、当然ながら…

地図より

富山県射水市の畑だが、どう見ても野球場の形。周辺のビューからはホームベースのフェンスと照明が見えるため、畑に転用された野球場で間違いない。スタンドに当たる部分は倉庫になっているが、球場時代から何も建っていなかった可能性がある。 しかし検索し…

地図より

上は長浜駅近くにある旧国道8号線にある京都への看板、下は滋賀と岐阜の県境近くにある国道21号線上の京都への看板。湖北エリアの道路看板で京都が出てくるのは珍しく、殆どは最遠だと大津。8号線と161号線の重複区間である敦賀の一部や、終点がほぼ京都にな…