2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

野ヶ崎(近江鉄道)跡

かつて存在した野ヶ崎線は、近江八幡駅を北上し、八幡山の麓から西に進み、国道477号線の突き当りで国道を北上、そこからすぐの日野川を渡った袂にある野ヶ崎に向かう路線。川を渡ってすぐという妙な位置で終点になるが、その隣に野洲市との境がある。補助金…

丸の内(近江鉄道)跡

かつて篠原線:近江八幡駅~日野川北側(古川橋)~篠原駅の路線が通っていた。日野川南側(高木)経由便共々'19年に廃止されたが、廃止から2年以上経ってもまだバス停標柱が残っている。ここ以外の近江八幡~篠原の廃止区間のバス停も数か所あるが、いずれも残…

問題

QMA

社会連想"西尾久 / 町屋 / 南千住 / 西日暮里" 東京の地名から区を答える連想。この手の問題でほぼ採用されない地方民には中々の差別。いずれも荒川区の地名。 4つのうち西尾久だけ駅名になっていない。駅名にある尾久ではだめなのかと言いそうになるが、尾…

地図より

Googleマップで名神高速を見るとよく出てくる「西宮線」の表示。これは正式名称で、名神と中央道は一括して中央自動車道西宮線と制定されている。この地図は小牧JCT付近で、中央道方面に移動してもしっかり西宮線の表示が出てくる。 他の高速道路でもこのよ…

撮影写真より

あおい交通のキャラバン。かつてこまき巡回バスとして使われていた。ハイエース共々、ポンチョショートに代替されて全て引退したと思われたが、一部は車椅子リフトがあることを活かし、貸切用ジャンボタクシーとして続投。小牧市関連のロゴデカールは全て剥…

近江鉄道烏丸下物線・メロン街道経由(草津駅西口→琵琶湖博物館)

メロン街道を走行。 昨日の湖岸道路経由便と共に免許維持路線となっている、浜街道と湖岸道路の間にある「メロン街道」経由便。このエリアの特産のメロンに因んでこの名前があるが、沿線は湖岸道路以上に何もない。湖岸道路と違い停留所があるものの、どれも…

近江鉄道烏丸下物線・湖岸道路経由(草津駅西口→琵琶湖博物館)

漁港を横切る。 草津駅~浜街道~琵琶湖博物館の路線で、観光客の利用も比較的多いため土日の方が便数が多い。朝夕には途中の下物(おろしも)発着便もある。 この路線には博物館行きの片道だけ免許維持路線が3種類あり、その一つがこれ。通常便が浜街道(県道2…

87~92回目

QMA

F1位 / N〇…5 てっきりスタンプは月末までと思い込んでいたが、来月13日までと結構余裕がある。今日の分が完了した時点で残り2つなので、既にミッションも終えたこともあり、ここからは無理をしないことにした。 オンオフ参加は、それらに加え前回HARDで苦戦…

地図より

京阪電車寝屋川車庫が見える位置のビュー。まるで撮れと言わんばかりに各車両が揃っている。本当に何かの撮影でもしていたかもしれないが。 左に写っているのが昔の車両を使った「教材車」。文字通り社内教育用で、車でいうナンバーが無い状態なので車庫から…

撮影写真より

東海バス・ショッピングセンター行き。あまりにもそのまますぎるネーミング。 沼津駅から南の下香貫地区にバス停はある。すぐ近くにピアゴがあるものの、入口は裏側にあるのでバス停からは大回りしないといけない。その微妙な距離感に加え、そもそもピアゴ前…

72~86回目

QMA

検定SSS / N〇…5 / H〇…8 / H×…1 遅れているスタンプ回収のため、いつもより多めにやる。ミッションのために検定も使うが、案の定コラボ検定類は期間終了後はあっさり削除されていた。 協力マジコロは全体の7割くらいが苦戦。敵の攻撃は殆ど無駄がないため、…

撮影写真より

防長交通のMK。この頃のMKは同じ車体でP-代とU-代が混在しているが、これはP-代の方。運転席側なら通気口の形でも見分けられるが、ドア側の場合だと前輪のハブが決め手。トラックのファイター共々、U-代でハブが大型化して特徴的なホイールになったが、P-代…

撮影写真より

稲葉団地を出る名阪近鉄バス。稲葉団地は大垣市のほぼ西の端。路線は大垣駅から国道21号線を通り、垂井町をかすめて稲葉団地に向かう。このかすめるポイントにある綾戸口バス停が、毎日定期運行する名阪近鉄バスの一般路線では垂井町内唯一のバス停。これと…

京都~大津間乗り継ぎ

かつては山科経由の直通便が多数存在した京都~大津の路線バスは、比叡山中腹の比叡平での乗り継ぎルートが唯一繋がっているルートになってしまった。双方とも京阪バスの運行で、京都側の三条京阪~比叡平が56・56A系統、大津側の大津京駅~比叡平が65A・66…

撮影写真より

西日本JRバス旧金沢営業所に停泊の高速バス。金沢駅西口すぐの場所にあった。一般路線バスもここが車庫だった。 数年前に移転のため閉鎖。駅近という立地を利用し、跡地はバスと同じJR西日本グループによるオフィスビルとホテルが建つ予定。一方金沢営業所は…

地図より

2008年のストリートビュー、ここは奈良公園。都心が多い初期のストリートビューの中でも、奈良のように観光地も一部対応していた。今は亡き奈良交通の初代ノンステップバスも映っている。しかし画質は相当悪い。

加茂町のカタカナ地名

地図を眺めて気づいた。京都府木津川市のうち旧加茂町のエリアには、やたらとカタカナが入った地名が多い。大字順に書き出してみた。 狐ケズコ チヅコ ガンド 桐ハサマ ウヅ アヤゴ ヤケ杉 ワタライ 新シ山 コブケ ヤナ谷 カシヲ トヤノ ワタラヘ カヘビヤ …

地図より

2008年撮影の四条通りのストリートビュー。日本のストリートビューの中でも最初期であるこの当時は、京都含め一部の都市のみ対応。画期的な機能も、今となっては09年版以降に比べて非常に画質が悪く、拡大は殆ど無意味。一時期から長らく見られなくなってい…

62~71回目

QMA

N〇…7 H〇…2 H×…1 ゲーセンでも感染者が出るケースがあった、という情報が出て以降感染を恐れ、1ヶ月以上ゲーセンに行かなかった。コナステは操作性が悪い上に料金も高いので、どうしてもという場面がない限り使うつもりがない。そういう場面もなかったため…

地図より

「ナイキ 彦根工場」。一瞬疑ってしまうが、ここはスニーカーのナイキ(Nike)ではなく、オフィスチェア・収納棚などのオフィス向け家具メーカーのナイキ(Naiki)の工場。日本語表記が同じだけで両社は一切関係がない。ナイキのスニーカーは彦根では作っていな…

問題

アニゲ連想"はなかざりポケモン / わたげ、さいせいりょく / ワタシラガに進化 / くさタイプ" ヒメンカ。QMAでは全体的に正解率が低い傾向にあるポケモン問題。赤緑といった初期の頃の問題正解率は高いが、世代が下るほど正解率も下がっていくところに、プレ…

地図より

「ミライブ愛知会場」。中古車の業者間オークション、いわゆるオートオークションの会場。中古車屋はこういうところから在庫の中古車を仕入れていく。会員制、且つ中古車屋にのみ入会資格が与えられるので、一般人には関係ない場所。愛知会場というものの、…

地図より

「首都高速道路与野試験場」なる施設。ぐるりとループする与野JCTの内側にある。一見するとただの資材置き場にしか見えないが、どうやら試験場は南側の一角のようで、ここだけフェンスが二重、しかも刑務所並に高く、更にセンサーで妙にセキュリティが厳重。…

問題

QMA

文系四択"1708年、日本に潜入しようとしたイタリアの宣教師シドッチ捕らえられた島は?" 屋久島。この選択肢で1つだけ鹿児島でなく遠く離れた淡路島が浮いている。瀬戸内海の島に外国人が漂着するなんてだいぶ無理があると思うが。 シドッチは日本に上陸した…

問題

QMA

スポーツ順番当て"次のマラソン大会を1年の中で開催されるのが早い順に選びなさい" これもマラソン。4月のボストン・10月の北京・11月のニューヨークの順。前回のワールドマラソンメジャーズの対象になっているのは、このうちボストンとニューヨーク。他の国…

問題

QMA

社会タイピング"安藤広重の絵にも描かれている吉原に行く途中の隅田川岸にあった有名な松は「〇〇の松」?" 首尾と書いてしゅび。問題文的に歴史っぽいので文系のように見えるが、正確には社会。由来は色々あるがいずれも地名由来ではないので、知らなければ…

問題

QMA

スポーツスロット"五輪や世界選手権、世界の主要マラソン大会での順位をポイントに換算して争う陸上競技大会はワールドマラソン〇〇〇〇〇?" メジャーズ。メジャー『ス』ではないので要注意。知っているほど引っかかりやすい。 基本は東京・ボストン・ロン…

地図より

「兵庫県警緊急自動車総合訓練センター」なる施設。小野市の山間部にある。舗装だけされている以外一切何もなくただ広いだけの場所と、その一角に教習所のような区画もある。 文字通り、ここはパトカー・白バイなどの運転訓練施設。緊急走行訓練以外の災害救…

撮影写真より

現在の京都交通の設立直後の高速バスは、旧法人の京都交通から引き継いだ車両もいたものの、メインは親会社の日本交通から払い下げられた貸切バス。塗装すらそのまま流用され、しかもよくある60人乗りの廉価仕様ではなく、そこから定員がいくらか減らされた…

撮影写真より

バス車両と同じメーカーの広告…という定番を真っ向から否定する、ふそうの広告を入れたいすゞのキュービック。和歌山バスにかつて存在した、屋根の周囲に巻くハチマキ型広告。