2010-07-01から1ヶ月間の記事一覧
今回は写真に収められたので丸ごと掲載。 しかしこれだけで終わるのはあれなので、多少写真を貼っておく。 白ナンバーの全但バス。新温泉町の町営バスに移管される際に車両ごと譲渡された。運行も引き続き全但バスが担当するため、ナンバーと所有者以外は全…
久々にQMADS2のイベントに入った。だがどうしたのか、休日なのに以前よりも更に人が減っている。いよいよ潮時か? 一方、初代のQMADS1は発売から丁度2年でサービス終了。こちらはそれこそQMA5のサービス終了時に問題ダウンロードした時を除くともう1年以上ま…
案内所に掲示してあった運賃表をメモしてきた。 これらの運賃支払いに使える回数券は案内所・バス車内で発売中で、価格は3000円。200円券・100円券・50円券・10円券が付いて3300円分使える。これまではこの1種類だけだったが、今月より200円券が150円券にな…
世間ではフジロックが始まった。内容的にもさることながら、越後交通グループが担当する会場と駅とのシャトルバスに普段は予備車である古いバスがよく使われているのも注目。予備車以外の車両も大量投入される。 どちらにも興味があるので中々行ってみたいが…
久々に公式サイトに載っていない運賃表シリーズ、今回は全但バス。 まずは時刻表。路線単位なら公式サイトにもあるが、停留所単位では載っていない。数年前まではそこそこの路線が歯着していたが、現在は日和山(城崎マリンワールド)行き・豊岡経由八鹿行き+…
兵庫県但馬地域の姫路ナンバーと長野県伊那・飯田地域の松本ナンバーに激しい違和感を感じる。岐阜県飛騨地方には飛騨ナンバー、同じ長野県の茅野市・諏訪市には諏訪ナンバーがあるというのに。 但馬・飯田とも単一ナンバーの基準となる登録台数10万台を満た…
鳥取→京都間で乗車。大量に運行している大阪・神戸方面と比べると1日3往復だけとこぢんまり。 8:35 6〜7人ほどを乗せ、定刻で鳥取駅発車。すぐに国道53号を南下し鳥取道へ。 8:52 河原ICでもう数人乗せ、10人程度になる。平日ということもあってかこれ以降の…
PASELIの残額が少々残っているが、もう使うつもりは殆どないため持て余している。多分期限ギリギリまで減ることはまずないはず。 PASELIに対応しているコナミ製アーケードゲームは今後も増えていくが、そのほぼ全てにPASELI専用モードなどの優遇措置がとられ…
大阪→城崎間に乗車。座席指定だが停留所が多く、高速バスというより特急バスに近い。 9:20 梅田を定刻発車。週末だがあまり乗客は多くなく10人程度。新大阪や千里でも誰も乗らず、そのまま中央環状線に入るが、渋滞にはまる。 10:10 中国道中国池田ICを通過…
コスプレサイトを見ていたら、小学生たら中学生みたいな年でもうコスってる子供が多い。プラスその姿を自分でネットに晒すとかどういう神経してるんだ。 子供レイヤーの中には、親子でレイヤーというのも結構あった。つまりヲタな親にやらされているというこ…
エロデカパイ(大賢者三段・ドラゴン組(上))/学籍番号C0000809) 0-0-0-1#2-0(0-0)ドラゴン組(上) 通算成績: 20-18-22-19#75-42(25-27)/A1/S124(全6) 休日の夜に上ドラに入るも、やはり何度やっても10人前後しか入らない。落ちない・解けない・踏めないの三重…
ここにきて阪急バスが一日乗車券をPRし始め、更に夏休み中は値下げしたりしてアピール。一時期忘れ去られ、案内所の担当さえも知らないという隠れた存在だった。 全線ではなく各市版ごとに分けられているが、どれも範囲が中途半端で正直使いにくい。特に豊中…
鳥取砂丘に行く。丘の中でも最高峰の「馬の背」に登ったのはよいが、そこで戻るのではなく急斜面を慎重に下って海岸まで出てしまったからさあ大変、戻る手段がなくなってしまった。 かなり大回りすれば普通に歩いて戻れるがそれは面倒だと、果敢に高さ40メー…
することが大体片付いたので久々に遠出中…といっても、但馬地域経由で鳥取とそこまで遠くない。その代わり寄るところは田舎ばかり。 出先でローカル番組&CMを楽しむのがたしなみだったのに、こないだ行った高知に続いてまたも民放局が3つしかない。しかもそ…
エロデカパイ(大賢者三段・ドラゴン組(上))/学籍番号C0000809) 0-1-0-0#1-0(1-0)ドラゴン組(上) 通算成績: 20-18-22-18#73-42(25-27)/A1/S124(全5) やり始めて初めて今日からまた全国大会が始まっていることに気づく。恐らく大会に入らないと全然人がいない…
持ち込み不可の授業の試験を受けたものの、意味が全く分からずほぼ白紙で出して放棄。元々ほぼやる気0だったので何も見ずにぶっつけ本番で行ったら手の出しようがなかった。 かくしてこの授業の時間は後期から空き時間となったのであった。馬鹿な学校なんだ…
相当のレポートに追われている。やる気なんて端から無いので1時間に数百文字しか書けず、それが数時間に1回しか起きない有様。結果、1000文字ちょっとのほぼ丸写しの文章を作るのに8時間ほどかかった。 中身も滅茶苦茶だけどどうせこれでも受かるだろう、出…
エロデカパイ(大賢者三段・ドラゴン組(上))/学籍番号C0000809) 0-0-0-2#2-0(0-0)ドラゴン組(上) 通算成績: 20-17-22-18#72-42(24-27)/A1/S124(全4) 午後にやったらびっくりするほど人がいない。まるで下ドラにでも落とされたかと思わせるほど、それこそ下ド…
すっかりradikoが手放せなくなってしまったが、これはあくまで試験運用のため、あと1ヶ月で終了してしまう。9月以降にはもう実用化されるらしいが、まだ不透明。 radikoの隆盛の裏でも、Kiss-FMの倒産やRADIO-iの廃局など淘汰が進行している。この業界も決し…
「木津北の庄」の専用ポールを通る木津行き。 祝園駅から木津駅までの片方しか運行しない系統。というのもJR学研都市線と完全並行しているからであり、ほぼ路線免許の維持のためだけに存在しているといってもいい。免許維持路線の割に運行日やダイヤがころこ…
昨日のネットプリント不通で代わりにコンビニコピー機から印刷できる機能を探したのだが、その際に見つけたのがUSBメモリ等各種メディアからのコピー機能。しかし、どこも精々画像かPDFしか対応していない。 これはワード・エクセルはバージョンによってフォ…
エロデカパイ(大賢者二段・ドラゴン組(上))/学籍番号C0000809) 0-0-0-0#4-0(0-1)ドラゴン組(下) 0-0-0-0#1-1(0-1)ドラゴン組(上) 通算成績: 20-17-22-16#70-42(24-27)/A1/S124(全4) 休日午後の下ドラ。何度やっても準決勝で3問しか正解できず、その癖COMが…
「ネットプリント」を使おうと思ってファイルを上げたのに、いつもなら1分足らずで完了するのが30分経っても受付が完了しない。たまたまtwitterで検索したところ、自分だけではなく他も同じ事情だったことを知り、のちにネットプリント公式トップにも詫び状…
・「eeドライブ qma」 同名のCNをつけたプレイヤーがいるらしい。EEドライブといえば日野のバス用機械式ATの名前。使い勝手が悪いから殆ど現存していないが、それなのにこんなCNにしたということは結構なバスヲタか? ・「2010 ポケモン キャラバン バス」 …
昔の新聞を写真のフィルムのように収めたマイクロフィルムというものがある。図書館等で専用のでっかいリーダーを使って閲覧するわけだが、とにかくコピー代が高い。 大きさに関わらず1枚50円、それも倍率を最大にしてやっと判読できるくらい粗いのにそうす…
エロデカパイ(大賢者二段・ドラゴン組(下))/学籍番号C0000809) 0-0-1-0#1-0(0-0) 検定…S×8 通算成績: 20-17-22-16#65-41(24-25)/A1/S124(全4) やっと週末になったので下ドラに突入できた。…がそれでも大して人がいないのが悲しい。おかげで書くこともなさす…
あの需要不明の夜行高速バス・福岡〜三重線がとうとう開業。初日こそ続行便も満席だが、これがいつまで続くか…。 今回三重交通は新車を用意せず、続行便含め西鉄バスから譲渡された車両を使用。三重ナンバーや三重交通ロゴ入りのはかた号カラー(白夜行色)は…
エロデカパイ(大賢者初段・ドラゴン組(下))/学籍番号C0000809) 検定…S×10 通算成績: 20-17-21-16#64-41(24-25)/A1/S116(全4) 当初の目標であった大賢者に上がることができたので、あとはハイスコアをどれだけ伸ばせるか。個人的には7000点を超えればもう何…
日本で初めて自動車の280馬力規制を突破した、ホンダのレジェンドが消滅決定。同じく280馬力オーバーだったミニバンのエリシオンも絶版。 レジェンドはここ最近かなり地味な存在だったし、エリシオンもアルファード・ヴェルファイアの壁が高すぎた。この業界…
エロデカパイ(大賢者初段・ドラゴン組(下))/学籍番号C0000809) 検定…S×16 通算成績: 20-17-21-16#64-41(24-25)/A1/S106(全4) 大賢者にまで上がった。当初はひと月かけて上がるはずだったのが、検定のハイスコアを狙っているうちにどんどんやり込み始め、僅…