2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧
マイナーなバス会社・武蔵観光。本業は埼玉県北部をエリアとする観光バス事業だが、路線バスも寄居町の寄居車庫・寄居駅入口から本庄駅・深谷駅を結ぶ2路線を運行。寄居車庫の施設共々、大元は東武バスの路線。路線バスを運行する事業者には珍しく、今時公式…
年度末ということで、そろそろ各地のバス路線廃止情報が上がり始めてきた。例えば西武バスではいくつか路線整理が予定され、廃止しない路線でも、最長運行距離路線で有名だった大宮〜所沢の路線(大34)が大減便で免許維持路線化。 高速路線では、西鉄バスの北…
エロデカパイ(白銀賢者六段) マジックコロシアム…凶○2・大凶×2 通算成績: 50-9#11-6(49-47)検75C228 もう一度芸能の強化合宿。凶レベルだと全然余裕だが、大凶は昨日と一転して問題レベルが上がる+またしてもプリースト多めでダメージが全然足りない。回復…
舎利・仏舎利。仏教ではよく出てくる用語で、釈迦の遺骨を示す。様々なところに仏舎利塔などこれを祀った施設があるが、無論釈迦の骨なんぞ幾らでもあるはずがなく、無関係な宝石、或いは鉱物で代替する例の方が多い。 本物の舎利のことを真舎利といい、中に…
エロデカパイ(白銀賢者六段) 1-0#2-0(1-0)グリフィンリーグ マジックコロシアム…凶○1・大凶○5・極凶×3 通算成績: 50-9#11-6(49-47)検75C224 芸能強化合宿。なんでもありでカオスだったライフスタイルに比べると、まだとっつきやすい印象。ただ古い問題も多…
丁度20年前に発売されたGB版初代ポケモン赤・緑、プラス青とピカチュウの4バージョンの3DSでのVC版、これらのゲーム内のポケモンはバンク経由でサンムーンに転送可能ということで、スルーの予定だったがちょっと興味が出てきた。これで今となっては改造以外…
関東鉄道バス。「取手市バリアフリー補助車両」と書いてあるノンステップバス。取手市には「公共交通バリアフリー化設備整備費補助金」という制度があり、ノンステップバスだと「車両価格−補助対象経費の半額」の補助金が下りる。 ただ、営業エリアが広い関…
ポケモンシリーズ発売20周年記念作・サン&ムーン、略してSM。どうやらナンバリングタイトルは完全3年間隔になったようで、XY発売から3年でもう第7世代。噂されたZはとうとう出ないまま終わってしまい、色々伏線を残したままXYは展開を終えることに。 今回も…
大阪は水の都、俗に八百八橋と呼ばれるほど橋が多い町。というのは江戸時代の話で、今は当時に比べると橋自体は減ったが地名には残っているところが多い。 大阪の市バスも、乗っているとやたらと橋が付くバス停名が多いので、試しに上げてみた。駅名も一応橋…
関西のバス会社のいくつかが4月よりICカード全国相互利用に対応。関西のバスではこれまで対応しているのは公営交通のみ、関東のPASMOエリアは相互利用サービス開始当日から対応していたので、それに比べると随分遅れた。 導入するのは京阪グループ各社・阪急…
北海道北見バスの長距離高速路線・ドリーミントオホーツク号(札幌〜北見・網走)。1〜2時間に1便と割と高頻度ではあるが、網走までは片道6時間とかなり長いので、全便3列シート車で運行、夜行便もあり。 北見バスの車両は赤をベースにしたおしゃれなカラーリ…
保育園に落ちたとかいうブログの発信元は、はてなの匿名ダイアリー。久々にはてなのサービス内から話題になるネタが出てきた気がする。 はてなダイアリーに似ているが正確にははてなダイアリーではなく、実験的なサービスの集まり・はてラボの傘下。なので匿…
”「ローマ人の住む地」という意味の名を持つヨーロッパの国は?”という並べ替え。こんなの誰がやってもルーマニアにしかならず、別にここに上げるまでもないくらいに簡単な問題。だが、易問だからと問題文も読まずにさっさと解答してしまうと「アルマーニ」…
10年以上前、松ヶ崎に簡易保険会館なる施設があった。宿泊施設・かんぽーる京都とも名乗っており、最寄りのバス停もこの頃よく名前が変わった。現在も各地にあるかんぽの宿との違いは不明。 簡易保険会館があった場所にはのちに更地になり、その後京都市が取…
久々に、今度は奈良交通の分。今回も公共施設・寺社・学校・店舗は対象外。 ATR NTTけいはんな 関西光科学研究所 住江織物 シャープ前 シャープ総合開発センター 大和ハウス パナソニック路線網が広大な割にかなり少ない。近年は廃止を繰り返しているので、…
普段利用している京都駅。この時期は本当によくバスの写真を撮っている人を見かける。大半は大学生前後、中には制服姿の中高生もいる。ここ数年辺りから老人や小学生まで撮っている姿も見るようになった。 彼らのお目当ては十中八九市バスの新車・古参車。京…
10年前のバスまつりにて、神姫バス23600号車・エアロミディの観光バス。姫路の定期観光バス用だが、定期観光といえば本来乗合登録であるはずなのに貸切。ボディカラーは茶色+窓枠は金色、ドア上部と運転席上下は何故か青という妙なカラーリング。バスまつり…
京都マラソンの日。夕方まで身動きがとれなくなるので、例年ならどこかに行っていたが、休みがこの1日しかないので珍しくどこにも行かなかった。 京都マラソンは震災復興支援事業の一つらしいので、もし震災が無ければこれも最初からやっていなかったのでは……
現地のバス停に貼ってあったもの。のりば3つとも終点と主要停留所分のみ明記。
京都市バスの新型エルガ、撮ってから数日後に乗ることも出来た。今まで新型は一度も乗ったことが無かったので、市バスが新型初乗車となった。 エンジンがダウンサイジングされすぎて乗用車同様の直4になってしまい、音が大型車とは思えないほど軽いものの、…
名古屋ガイドウェイバスにいる特別仕様のツーステップなブルーリボンシティハイブリッドと、ノーマルなブルハイの比較、しかも後から。後ろは高さ含め全く同じだが、ツーステは側面の窓を引き上げているため、肩部分のスペースがノンステ比で若干狭くなって…
メールの迷惑メールボックスに何故かりそな銀行からアカウント認証のメールがあった。りそな銀行には口座・アカウントは作っておらず、そもそも京都市内のりそな銀行の支店はたった3店しかないので全く身近ではない。 メール冒頭も金融機関なのに「こんにち…
北陸鉄道のJP。一時期存在した、日野製エンジンを搭載した過渡期モデル。写真を見返して初めて気づいたが、テールランプの横に4つ星のマークが貼ってある。これは生産当時日野が展開していた「四つ星プロジェクト」のもので、長期規制(KL-代)比でPMを85%削…
はてなダイアリーが全然終わらないので、はてなブログへの移行のタイミングを完全に見失っている。現状では地図を貼るときにとにかく不便を強いられるので、近いうちにとは思っているものの。 但し地図以外では、サポート外のタグもかなり増えてきたものの、…
今年度も市バスの新車シーズン到来。先ずはエルガで、既に10日以上も前からいすゞのディーラーに留置されていたが、うち第1陣のナンバーが登録され稼働開始。エルガは半年前にモデルチェンジしたため今回も当然新型、既に京都でも続々増え始めている。 最初…
消える高速バスあれば現れる高速バスあり。三重交通が3月より伊賀上野〜京都駅八条口間の高速バスを開業予定。2往復の単独運行、京都側は他の三重行きと同じく京阪バスが予約・支援担当。先行である伊賀上野〜大阪梅田・新大阪間は既に10年以上前から運行し…
そこそこマイナーなバス事業者・日交シティバス。見た目通り、大阪・鳥取の日本交通の子会社で、阪神方面と鳥取県内・北近畿方面への高速バスを日本交通と共同運行する他、シティバス独自の路線としては三ノ宮〜ポーアイや、廃止されたが大阪〜岐阜の路線も…
京阪バス・徳島バス運行、枚方・寝屋川〜淡路島・徳島の高速バス「あわひらかた号」が3月末で廃止。徳島発着の高速バス群の中でも、長らく枚方行きという中途半端さが他より浮いていた。 淡路島の各バスストップにも停車していたので、淡路島にとっては直通…
関門海峡と関門橋。左側が本州・山口県下関市、右側が九州・福岡県北九州市。大きな川程度の幅しかない海峡を挟んで全く違う都市が並んでいる、実に不思議な光景。県境といえば大体田舎同士、たまにそれなりの規模の市に県境があっても郊外、都市部同士だと…
JR中央西線の快速。基本的に名古屋〜中津川間の運行で、うち多治見〜中津川間の普通列車は殆どがこの列車となり、多治見方面行きの列車も全便名古屋まで直通。 快速とは名乗っているものの、上記の関係で多治見〜中津川間は各停、名古屋〜多治見間も通過駅は…