2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

82~86回目

QMA

N〇…2 H〇…2 H×…1 オンオフを利用して最後のスタンプ埋め。既に残り2つだったので、期限を1週間ほど残し無事完了。アイテム類を使うか使わないかは別として、とりあえず貰えるものは貰っておくスタンス。 が、新筐体専用のBGMだけはまず使わない。値下げ不能…

撮影写真より

京成バス→関東鉄道のキュービックワンステップ。赤いシートと中扉の警告文がいかにも京成バスだが、リアガラス中央の車椅子マークも京成バス独自装備の一つ。但しこれは初期のノンステップ・ワンステップといった過渡期の低床車だけのようで、間もなく一般的…

地図より

西友葛飾新宿店。金町駅の南西の地名は、新宿と書いて"にいじゅく"。東京にあるもう一つの新宿。なので西友の店名も、葛飾新宿店というちょっと変わった名前に。混同しないために、この辺りの他の店名はコンビニ以外は大体金町店。 新宿区とは全く違う位置に…

地図より

琴電のうち志度線は、全線がストリートビューに対応。レールバイクにでも載せて撮影したのだろうか、ちゃんと道路同様に360度対応。都市部の鉄道ではまず撮れない。そもそも鉄道線のストリートビュー自体が希少で、琴電でも対応しているのは志度線だけ。 両…

地図より

門真市の門真市駅・西三荘駅周辺。一見は普通の住宅街だが、地図を拡大すると「〇〇文化」という名前の家が異様に多い。これは関西名物・文化住宅。部屋が区切られた長屋で、今でいうアパートの前身のような家。大体は高度成長期前後以前に建てられたので、…

地図より

帝産湖南交通ナガサキヤ口バス停。本社(草津車庫)の近く。ナガサキヤとはかつて存在した菓子や食玩のメーカーで、この近くに滋賀工場があり、本社があった京都ではよく売っていた。2000年に倒産したが、バス停の名前には倒産から20年経っても未だに残り続け…

撮影写真より

頚城バスに売却された神奈中の中古。運賃幕が残っているので、本来この位置にあるKマークが横にずらされ、塗装のラインの幅も少し短くしてある。 元神奈中の移籍先での運賃幕の処理は色々。白幕・黒幕で固定、黒く塗りつぶす、白く塗りつぶす、塗装のカラー…

73~81回目

QMA

N〇…3 N×…1 H〇…5 協力を使ってスタンプ埋め。これで残りは期間を2週間ほど残して2つとなりかなり余裕に。今の協力が終わる来週半ば以降はどうせまた早押しになってしまうので、次の週末までに終えるのがベスト。 うちはやらないが、今は全国大会が開催中。…

65~72回目

QMA

N〇…2 H〇…3 / チュートリアル…3 協力プレー再開につき復帰。その間は例によってチュートリアルのみでスタンプ稼ぎ、といってもそれすら殆どプレーしていないが、期間はまだあるので、焦るのは12月に入ってから。この間にBEMANIのイントロクイズが始まったが…

地図より

西濃鉄道市橋駅跡。ストリートビューは、Google公式の画像だと名前だけに対応しているのは道路ばかりだが、線路に沿っている道だと当然線路も見える。 東海道線が大垣から分岐している支線の行先・美濃赤坂から更に先にある貨物線。西濃鉄道も今は貨物専業だ…

地図より

VIPライナーの平成エンタープライズの名古屋営業所。笠寺駅の北の線路沿い。建物になっている部分は、完成しかけで放棄・廃線となった南方貨物線の高架を転用。東海道線との分岐ポイントのすぐ北にあるため、敷地はこの2つに挟まれた狭い三角形。高架下の車…

地図より

東海道線共和~大府間にある、有名な新駅予定地。かなり昔から駅ロータリーだけ、しかも東西両方とも整備されたが、駅は今も出来ず。駅周辺は分譲住宅地・工場があり、需要がないわけではなさそう。現状は東口のみ、大府市のコミュニティバス・ふれあい号の…

撮影写真より

船木鉄道のエアロ"ミディ"MM。MMはジャンルでいうと大型ショートだが、93年にMKがモデルチェンジするまで(U-MK117/517→MK218/618)、ふそうでは中型車扱いとして販売されていたため、観光・自家用仕様はエアロバスではなくエアロミディ用の車体を幅を広げて架…

撮影写真より

京阪京都交通のレインボーII・PA-KR234J1。新型と共に同社の主力車種になったレインボーIIの中でも、設立直後から導入された初期モデル。この頃はワンステップでの導入で、というのもPA-KRの頃のレインボーIIは、ノンステップは日野自社生産のHRがあったので…

撮影写真より

草津・栗東・守山くるっとバス。これら3駅を複雑な経路で結ぶコミュニティバス。宅屋線・大宝循環線の2ルートがあるうち宅屋線専用車のエアロミディME。大宝循環線は後ろに映っているポンチョ。どちらも一日5往復の運行だが、この宅屋線は平日限定。 ピンク…

撮影写真より

富士駅にあったバス路線図。富士市が製作したもので、富士市バスなびとして市内各地に置かれているほか、市公式ページでも見られる。方面別に色分けされ、太さで便数を表し、白入りの線はコミュニティバス。デマンドタクシーの運行範囲入り。地図に載せた路…

撮影写真より

富士宮駅の山梨交通の案内所にあった富士宮~蒲原の路線図。案内所といっても既に閉鎖されているので、常にシャッターがかかる。路線図も運賃が消されかけているので放置気味。 路線は多そうに見えるが、途中で終点になる便も含んでいる上に、現在富士宮駅か…

撮影写真より

三島・沼津の間にある、静岡県長泉町と清水町のコミュニティバス”長泉・清水循環バス”。長泉なめり駅から南下し、清水町にある静岡医療センターと、ショッピングモールのサントムーンを結ぶ。循環バスという名前だが、医療センターをラケット状に回って折り…

撮影写真より

都営バスと浅草の雷門。この時提灯は改修中なのでかかっておらず、代わりに提灯の絵を描いた幕を下げていた。確かに遠目から見るといつもの姿なので違和感はないが、近寄るとやっぱり変。別に無くてもよさそうだが、観光客に配慮した?

地図より

奈良交通大淀バスセンター。近鉄下市口駅・越部駅から徒歩15分程度。 バスセンターというのだから案内所などのターミナル機能を備えていると思いきや、ダイソーとキリン堂に挟まれた狭い土地に、ロータリー形状の車道の中央に待合室があるだけ。以前は待合室…

撮影写真より

2014年頃の奈良交通葛城営業所管内の路線図・一部十津川も含む。このレイアウトの路線図は当時現地のバス停でしか見られず、公式サイトでは各駅ごとの発着路線しか確認できなかった。現在はしっかり公式サイトでも見られる。 6年ほどしか経っていないが、そ…

比較

徳島と高知の県境にある阿佐海岸鉄道甲浦駅。以前は途切れた高架の線路を挟むようにホームへの階段と駅舎があったが、DMV化により途切れていた線路を延長。駅舎を取り囲むようにぐるっとスロープが現れ、同じ場所とは思えないくらい変貌。階段のみ、端の一部…

撮影写真より

乗降中表示の「発車→」。ドアが閉まったあとウインカーを出すと一定時間表示される仕組み。SOS表示が出せる表示器は珍しくないが、発車表示はあまり多くない。主な採用例に富士急グループや長電バスなど。

撮影写真より

名古屋市バス稲西営業所。庄内川の堤防のすぐ横にあるため、車庫の裏が堤防を登るスロープになっており、こんな微妙な高さから覗ける。市バスの他の営業所や地下鉄駅のバスターミナルと同様、営業所と市営住宅が一体化している。 写っている高層ビルは名古屋…

ソードシールド・その32

オンラインに加入してダイマックスアドベンチャー。さすがにNPCとやるのとは効率が段違い。よほどのことがない限りまあまあ勝てる。 1人プレーとの違いは、レンタルポケモンの選択の重要度。当たり外れが結構あり、最初の選択は技の内容・攻撃タイプ・PPを考…

撮影写真より

名鉄バスのエルガミオ。ふそうの中型バス撤退に伴い、その少し前から大型車で導入実績があるいすゞを選択。中型路線バスは最早この実質1車種しかないので選択の余地はない。 これまで大型路線車限定だった、座席定員の記号表記が中型車にも書かれるようにな…

撮影写真より

この10月から富士急行直営のバス事業を分社した富士急モビリティ(FujiQモビリティ名義)。この分社で富士急行のバスは全エリアで分社が完了し、本体はバス事業から撤退。車体の富士急行表記は引き続きそのまま(他のバス事業子会社は一部を除き各社の社名表記)…

51~64回目

QMA

N〇…3 H〇…7 H×…4 また始まったスタンプカードキャンペーンに対応するため、オンオフを使って協力が終わる前に荒稼ぎ。これと同じ回数をチュートリアルでこなしたらかなりおかしくなってくるが、協力でも段々あり得ない間違いをし始める。もう廃プレーもあま…

絶対零度で死なない生物がいる

前回は行わなかった3日目。以前はどこかに行くなら大体3日だったが、半年以上ぶりなのでこんなにかと思うほど疲れが来る。体の老化もあるかもしれない。既に若いという範疇からは抜けつつある。 あとは感染の有無。今週いっぱい、特に次の週末に何も起こらな…

京都都中京区

バスに乗ってばかりで大して写真も撮らず。 気にしたのは感染者。静岡全体の感染者は京都の1/3。静岡の中では1/3が浜松、静岡市と合わせて静岡県の半分。今回通った富士市と富士宮は合わせて50人程度、三島や沼津に至っては未だに1桁。悪い言い方だがだいぶ…