六地蔵サポート道路


六地蔵に新たに開通したこの道は、北半分はかつてここに存在したイトーヨーカドーの駐車場への通路を流用した。交差する茶色い道は川を暗渠化して新たに造られた遊歩道。



www.kyoto-np.co.jp
京都新聞によると、この区間を道路にする計画は30年前からあったというが、にも関わらず道路用地に新たに家が建てられていた。

ストリートビューから推測するに'14年頃に建てられた。用地買収に抵抗する態度でも示す手段だった?
しかしすぐに一部の機器が撤去されているため、2~3年ほどで誰も住まなくなった可能性がある。結局竣工から僅か5~6年ほどで解体された。解体後もしばらく進捗しなかったため、ゴネていたのは別の地主?