高速バス乗車記

大阪〜新見・三次「みよしワインライナー」(阪急バス・備北バス・中国バス)

便名は中国バスのみ。経路がほぼ同じなため、阪急バスでは2路線まとめて案内しているが、あとの2社はそれぞれ備北バスが新見発着分・中国バスが三次発着分のみの案内。途中乗降こそ出来ないものの、津山以西の中国ハイウェイバス 乗車便は三次便、三次バスセ…

大阪(なんば)〜広島「ビーナス・サザンクロス号」(南海バス)

大阪駅発着の山陽道昼特急・山陽ドリームのなんばバージョン。広島側では、昼便がビーナス号、夜便がサザンクロス号と区別して案内されている。 ※本路線は25年8月9日を以て全便廃止。以下は廃止前の記事。 23:10 あべの橋高速BTを定刻で発車。ここは本来近鉄…

新宿〜名古屋「中央ドリーム名古屋号」(JRバス関東・JR東海バス)

東京〜名古屋の各種ドリーム号の中で唯一JRバス関東と共同運行の路線。新宿〜京阪神のドリーム号が「中央ドリーム号」と名が変わった後も、長らく旧称の「ニュードリーム」を名乗り続けた。 今回は新宿発の3号(現1号)に乗車。 23:53 新宿駅新南口を発車、車…

名古屋〜東京「青春ドリームなごや号」(JR東海バス)

名古屋より乗車。東名経由の格安夜行バスだが、中央道経由の格安便は名鉄・京王の路線がそのポジションに入っているため、JRバスでは設定なし。 22:46 名古屋駅発車。この時点での客の入りは席が半分埋まるか埋まらないか、といったあたり。 23:10 栄のオア…

犬山/美濃・関・岐阜〜京都線(岐阜バス観光)

京都→岐阜の区間で利用。単独運行のため、ダイヤ面・予約面ともかなり岐阜寄り。 本路線は25年3月末を以て全線廃止。以下は廃止前のデータ。 18:00 京都駅の南西にある新都ホテル前より発車。ここは京都側のバス会社が運行に関わっていない高速バスがよく発…

舞鶴〜なんば線(京都交通)

579便に乗車。京都交通の高速バスは親会社・日本交通と同じく、距離に関係なく全便3列シート。 18:01 東舞鶴駅発車、国道27号線を経由し西舞鶴へ。平日なのに3列シートの両サイドが埋まるという盛況ぶり。 18:20 西舞鶴駅発車。残席はもう3〜4席ほどしかなく…

新宿〜名古屋線(京王バス東・名鉄バス)

新宿発着の「中央高速バス」と名古屋発着の「中央道高速バス」が一体となった路線。ライバルはJRバスの「中央ライナー」。今回は新宿発MB9003便に乗車。 16:10 定刻で新宿高速BT発車。席は半分ほど埋まり、どの乗客も席2つ分が使える状態。狭いバスターミナ…

大阪・京都〜東静岡・富士宮・河口湖・富士吉田「フジヤマライナー」(近鉄バス・富士急山梨バス)

関西から富士急ハイランドや富士山に行くならこれ。今回は京都駅から富士宮駅までの途中利用。 23:28 10分遅れで京都駅発車。乗車側では一番最後の停留所のため、それまでのターミナルや道での遅延が一気に重なってこうなる。車内は満席で、昼行仕様の4列シ…

広島〜神戸「神戸エクスプレス」(広交観光)「ハーバーライナー」広島線(神姫バス)

週末になると本数が倍になる。今回はその週末のみの便に乗車。 9:20 広島BCを定刻で発車し北上。週末なのに大体乗客は6〜7人といったところ。 9:35 中筋駅でもう数人乗せ、全部で10人ちょっとに。すぐ近くの広島ICを経由して山陽道入り。 11:09 吉備SAで時間…

福山・広島〜小倉・福岡「広福ライナー」(中国JRバス・中国バス・広交観光・JR九州バス)

中距離以上の九州〜本州間高速バスでは数少ないJRバスによる路線。今回は毎日1往復設定されている夜行便に乗車。 22:39 前が詰まっていた+乗車に時間がかかったで、定刻よりも若干遅く博多駅交通センターを発車。すぐ近くの呉服町ランプから都市高速を経て…

熊本〜佐世保・ハウステンボス「さいかい号」(九州産交バス・西肥バス)

漢字で書くと西海号。1日6往復、全便がハウステンボスまで乗り入れ。 ※当路線は26年9月末を以て全区間廃止。以下は廃止前の内容。 9:10 定刻で交通センター発車。平日ということもあってか、車内は5人ほどしか乗車していない。途中の停留所でも全部でせいぜ…

名古屋〜尾鷲・熊野・新宮・勝浦「名古屋南紀高速線」(三重交通)

※以下の乗車記は改正前の内容につき現在の運行仕様と異なります。 数ある三重交通の特急バスでは最長距離。特急バスということで、予約もいらずカードも使えるので普通の路線バス感覚で利用できる。 中でも今回は更に長距離な1往復のみ存在する勝浦発着便を…

大阪〜みなべ・田辺・白浜「白浜エクスプレス大阪号」(西日本JRバス・明光バス)

1日8往復を数える、南紀方面への主要高速バス。今回は3号便(当時)に乗車。 9:50 定刻で大阪駅発車、すぐに梅田ランプから阪神高速へ。平日の午前中なので乗客は十数人と少なめ。 10:10 定刻でOCAT発車。ここで更に十数人ほど乗せる。ここから延々と阪神高速…

新宿〜名古屋「中央ライナー」名古屋発着便(JRバス関東・JR東海バス)

のちのダイヤ改正により消滅した旧3号に乗車。中央ライナーのうち名古屋までの通し便で、多治見・可児系統はid:KV234L1:20081107:p1を参照。 10:43 新宿駅を発車するも、いきなりから若干遅れた。乗車率は大体8〜9割程度とかなりの入り。すぐに初台から首都…

新宿〜中津川・多治見・可児「中央ライナー」多治見・可児系統(JRバス関東・東濃鉄道)

2年以上前の記事を分割。18年7月20日改正により誕生した可児行き。昼便と夜便のうち夜行便に乗車。新宿発の夜行を担当する東濃鉄道にとっては初の夜行路線。同じ中央ライナーの名古屋発着便はid:KV234L1:20081108:p1を参照。 23:20 定刻で新宿駅発車。この日…

鳥羽・伊勢〜池袋・大宮線(三重交通・三交伊勢志摩交通・西武バス)

三重県の伊勢・中勢・北勢地方をくまなく経由する夜行便。下道を走る距離が三重県内だけでも100キロ以上ある。 20:30 既に路線バスが終了し人気のない鳥羽バスセンターを定刻で発車。この時点ではまだ乗客2人だけ。まずは国道42号線を経由して西へ。途中の二…

京都〜伊勢線(三重交通)

京都〜三重間高速バス第3弾は、近鉄でも遠回りにならない伊勢発着便。10月25日に開業したばかりだったが…。 ※当路線は26年3月末を以て全線廃止。以下は廃止前の内容。 9:11 京都駅八条口を発車。連休初日というのに乗客はたった3人だけ。 9:24 五条京阪で1人…

倉敷・岡山〜大阪「大阪梅田エクスプレス」(下津井電鉄・シモデンツアーサービス)

元々は阪急バスと運行していた同区間。廃止から長らく経っていたが、今度は子会社を共同運行に従えて復活。乗車区間は岡山駅→大阪梅田。 本路線は25年6月23日を以てJRバス「吉備エクスプレス」と統合するため全便廃止。以下は廃止前の記事。 10:00 岡山駅よ…

東京・新宿〜京都「中央道昼特急京都号」(JRバス関東・西日本JRバス)

昼特急の京都発着バージョン。東京側は新宿駅発着だったのがいつの間にやら東京駅発着に。 本路線は22年6月末を以て廃止、大阪発着便を京都経由にするかたちで統合。 8:40 東京駅を定刻で出る。平日だからか、この時点では4割ほどしか乗っていない。首都高で…

東京〜青森「ラ・フォーレ号」(羽田京急バス・JRバス東北・弘南バス)

八戸行きシリウス号・盛岡行きらくちん号と共に、この年の7月より改称しドリーム号のシリーズ入りとなるはずだったが、何故か各社公式ページでは案内が消され、今も非ドリームのまま。 21:50 青森駅より乗車し、定刻で発車。週末だが、乗車率は5〜6割といっ…

東京〜八戸・十和田「シリウス号」(国際興業・南部バス・十和田観光電鉄)

同年7月より、当時の便名「ドリーム八戸・十和田(シリウス)号」への名称変更を含むダイヤ改正。乗車便は改正で消滅した、東京21時発便。 21:00 東京駅発車。結構他のバスで詰まっていたが、上手い具合に定刻で発車できた。一ツ橋から雑司ヶ谷まで首都高を利…

大阪〜東京「プレミアム昼特急号」(西日本JRバス・JRバス関東)

高級シートで人気の「プレミアムドリーム号」の昼バージョン。乗車したのはもちろん1階席。 11:10 定刻で大阪駅発車。平日にも関わらず乗車率は7割ほどと比較的高め。新御堂から北上しようとするが、早速渋滞に引っかかる。 11:34 千里ニュータウンで数人を…

竜王・甲府〜名古屋「名古屋ライナー甲府号」(山梨交通・JR東海バス)

開設以来山梨交通の単独運行・JRバスは予約業務のみだったが、今年に入ってようやくJRバスも運行に参入。一応特急という種別がついている。 16:07 甲府駅発車。どこで遅延したのか、本来よりも遅れて入線してきた。竜王からの乗客は誰もいなかったが、ここか…

大阪〜新宿「超得割青春号」(西日本JRバス・JRバス関東)

ツアーバスに対抗するためにJRバスが送り込んだ最安高速路線。休憩ごとに点灯するので寝られないバスらしいが…。尚、片道2100円という破格値だった補助席は、収入が少なすぎることや休憩毎に降車という不便さから21年2月末で販売中止になった。 今回は大阪駅…

京都〜津線(近鉄バス・三重交通)

京都〜四日市線の姉妹路線。 9:09 本来なら津駅からの乗車だったが、接続する一般路線バスが渋滞に引っかかり間に合わないため、急遽三重会館から乗車。津駅からの客を併せて十数人が乗車している。バスは10分ほど一般道を走り、津ICから東名阪道へ。 9:35 …

京都〜四日市線(京阪バス・三重交通)

3月20日開業。同時開業の京都〜津と共に新名神の定期高速バス第1号となった。今回は開業1番便に乗車。 8:40 八条口ホテル京阪前に早くもバスが入線。簡単な挨拶と乗務員の花束贈呈のあとに改札。大体座席は半分ほど埋まった。 9:01 関係者や十数人のマニア達…

神辺・井原・笠岡・鴨方〜大阪「カブトガニ号」(中国バス)

備中地域と大阪を結ぶ。神辺まで行けば福山へも近い。運行開始以来単独運行で、大阪側は近鉄バスが運行支援。旧井笠鉄道の倒産後は、引き継ぎ先である中国バスが受け継いだ。 乗車区間は井原バスセンター→上本町。 8:48 井原より数人と共に乗車。神辺方面か…

大阪・三宮〜西条・呉「呉ドリーム大阪号」(中国JRバス)

関西から東広島・呉方面へは広島経由よりもこちらの方が近道。昼便1往復で開業した当時から中国JRバスの単独運行。 22:10 大阪駅発車。平日の地方行きなのに7割方の座席が埋まるといった盛況ぶり。すぐに梅田ランプから阪神高速へ。 22:25 なんばOCAT。大阪…

新宿〜白馬線(京王バス東・松本電鉄)

中央高速バスの一種。今回は冬季の白馬行き限定の夜行便に乗車。季節運行便だが車内音声は専用のものが用意されていた。 22:30 定刻で新宿高速BT発車。客はさすがに着こんだスキーヤーばかりで普通の恰好の自分は浮いている。バスは甲州街道を走り、永福出入…

大津・草津・米原〜横浜・品川「マリーン号」(近江鉄道・羽田京急バス)

夜行高速バスブームに乗って15年以上運行し続けたが、遂に今月15日で廃止された。今回は廃止3日前に乗車し、無くなる直前の様子を探った。 21:45 浜大津の乗り場にバス入線。2人を乗せたあと運転手同士がぶつぶつ立ち話。15分後の定刻に発車。 22:07 大津駅…