以前国道1号線のバスを取り上げたが、今度はもっと長い9号線の路線バス。通るのは1号線よりも田舎ばかりだが、それが幸いしてか今でもかなりの区間で路線バスが残っている。せっかくWikipediaの9号線のページにも「通過する路線バス」なんていう項目があるくらいなので、少し調べてみた。
斜体は、バス停が直近の位置にないものの右左折する路線がある交差点を示す。
9号線の東の端、五条通りと呼ばれる区間。これ以外にも桂川以東や洛西ニュータウン付近は他の市バスも通り、京阪バス・京都バスも9号線を通る区間がある。
9号線初の峠とトンネルがある老ノ坂峠を越える区間。2系統は市バス73系統と同じく京都駅始発だが、9号線に出るのは国道沓掛口の2つ手前の国道中山からで、それまでは七条通りなど旧山陰道に沿った狭い道を通る。山陰本線から離れているため、峠を越える路線でありながら今でも1時間に2便運行。
初めてバス路線がない区間。丁度亀岡駅を挟む区間であり、近辺のバス路線は全て亀岡駅発着のためここは通らない。
ここから山陰本線が並走してくる。かつては旧京都交通が急行バスとして京都市内から9号線をフルに通って園部に向かっていたが、山陰本線の増便と共に減っていき、倒産直前に廃止。この3系統はその後を受けたようなものだが、沿線に殆ど何もないことも災いし現在は平日2往復・土日1.5往復のみ運行の免許維持路線に。停留所としての9号線の区間は亀岡市役所前〜吉富駅前間だが、実際は吉富駅から1.5km北上した水無交差点まで。
路線と路線が繋がっていない僅かな隙間の区間。だがこんなところにもバス停の跡がある。
- 園部駅前交差点(京都府南丹市)〜
- italic;">橋爪交差点(京都府京丹波町):約15.7km:西日本JRバス園福線(園部駅東口〜福知山駅)
- italic;">橋爪交差点(京都府京丹波町)〜和田交差点(京都府京丹波町):約1.1km:路線なし
- italic;">和田交差点(京都府京丹波町)〜ホテルロイヤルヒル(京都府福知山市):約33.1km:西日本JRバス園福線(園部駅東口〜福知山駅)
約40kmある園部〜福知山間の長い区間を通るのは、今や全国的に数少なくなったJRバスの長距離路線。園部〜福知山間は山陰本線が一旦離れるため、今でもバスが生き残ることができた。但し元からかなりの山間部であるため便数はかなり減っており、大半は一旦9号線から離れる区間にある桧山というバス駅で分断される。特に桧山以北は2〜3時間に1便しかない。
後半の和田交差点〜ホテルロイヤルヒル間のうち、殆どの便はホテルから4.5km手前の多保市までとなり、そこから旧山陰道を通ってホテル方面に向かい、残りの多保市〜ホテル間は1日1便のみが経由。
福知山駅を挟む区間。但し全く無いというわけではなく、途中の自衛隊下バス停に京都交通室循環線が発着しているが、すぐ9号線から離れてしまう。
上記と同じ市内の循環線。自衛隊下の他、この区間に2箇所のバス停がある。但し運行は1日1.5往復のみ。
隣町にある駅同士を幹線国道経由で結ぶ、昔ながらの路線。現在は1日4往復の運行。途中の上川口までは地区の自主運行バスである三岳バスも経由。
旧夜久野町の町営バス。夜久野地区の西側にある上夜久野駅は9号線の目の前にある下夜久野駅と違い北にあるため、路線もそれに合わせて9号線から離れてしまう。
9号線こそバスはないが、金浦付近には上記夜久野バスの農匠の里という道の駅付属のバス停がある。
京都・兵庫の県境。僅か数十メートルだけとはいえ、これが全但バス唯一の越県路線。以前は和田山駅まで通っていたが、手前の山東支所までにカットされてしまった。便数も平日2往復のみ。バス停としての区間は金浦〜下町又は梁瀬医療センター間となる。