国道161号線沿いのバス停(近江舞子〜高島)

以前の続き。これまでずっと廃止済みのバス停だったが、この区間の途中から復活している。月末なので、フォトライフの月間容量を今のうちに使ってしまう狙いもある。

近江舞子


より大きな地図で 無題 を表示


近江舞子駅からは少し離れている。ここは珍しく北行きにも待合所が残っている。旧志賀町内のバス停のうち南行きは待合所が残っている箇所が多いが、北行きは何故か少なく、こことひと月前に解体された近江木戸を除くと、現存するのは志賀駅と八屋戸のみ。


北小松駅


より大きな地図で 無題 を表示

昔の地図によると、駅前ではなく国道沿いのこの交差点にバス停があった模様。歩道が殆どなく、交通量も多い区間のためかなり危なかったと思う。

小松ビーチ前


より大きな地図で 無題 を表示

ちょうど旧志賀町高島市との境にあたる。この部分は161号線の旧道となっており、沿道にはマリーナもあるため、車道にはボートを載せた牽引車が停まっている。

うかわファームマート


より大きな地図で 無題 を表示

ここからバス停が復活するが、現状はバスではなく乗合タクシー。以前は近江高島駅〜鵜川間を江若バスが運行していたが、今年の4月から乗合タクシーに格下げ。運行は近江鉄道系の近江タクシーとなったため、江若バスはまたひとつ161号線沿線から撤退した。
ここはいわゆる農産物直売所。乗合タクシー化と同時に、長らく鵜川で折り返しだった路線をここまで延伸。水曜日は休みだが、その場合でもここまで運行。

鵜川


より大きな地図で 無題 を表示

コミバス時代はここで折り返しだった。今でも標柱は江若バス時代のものを流用している。次の白鬚神社前共々、ほぼ湖岸を走行するからか、コミバスの頃から人家がある北行きのみに設置されていた。

白鬚神社前


より大きな地図で 無題 を表示

ここの白鬚神社は全国の同名社の総本山。毎年9月の例祭はかなり混雑し、バス停にも係員が配置されるが、普段は閑散としている。
バス停に停まっているのが現在運行している定時乗合タクシー。ジャンボでもなく、乗合タクシーと書いてある以外は本当にただの中型タクシー。かつて京都・大津方面から大型バスで運行していた頃と比べると随分落ちぶれたもの。

打下(北行)


より大きな地図で 無題 を表示

ここから先、遙か北のマキノまで161号線はバイパスとなっており、従来の片側1車線の道は旧道に格下げされている。

打下(南行)


より大きな地図で 無題 を表示

南行きのバス停は北行きから離れたバイパス上にあり、高島市内で唯一バイパスにあるバス停。旧道からは薄暗いガード下を通り、更に階段を上がる必要がある。これは旧道から打下方面を通って鵜川方面に出る場合、バスではくぐれない高さ2.5mのガードを通る必要があるため、南行きのみ勝野南ランプからバイパスへ迂回していたため。乗合タクシー化によりそのような迂回は要らなくなったが、現在でもこの経路のまま。

森林管理署前


より大きな地図で 無題 を表示

うかわファームマートと同様、乗合タクシー化と同時に新設された。経路上北行きのみが経由。

陽光の里前


より大きな地図で 無題 を表示


近江高島駅の手前。両方向とも現役なのに、何故か南行きのバス停標柱がない。陽光の里とはすぐ前にある市営の老人福祉施設のことで、旧道が161号線だった頃のバス停名は「国道高島」だった。




北小松〜高島〜安曇川間は、毎年9月の白鬚神社例祭の時のみ、江若バスが路線バス(臨時バスではなくれっきとした一般路線)を運行。年に1回だけながら、この時は往時を偲ぶことができる。