個人的にいつも利用している名神ハイウェイバス京都線。4社で共同運行というスタイルは長年変わっておらず、ここではその4社が運行している車両をピックアップ。
※11年当時の車両であり、現在の運行内容とは異なります。
基本仕様は4列シート(座席間アームレストなし)・最後部化粧室、つまりメーカー標準仕様。昔はテレビやサロン室などかなり特殊な仕様・装備が多かったが、今は全て無くなりごく普通の仕様になった。ただ現在でも、名阪近鉄バスと西日本JRバスでは、昼行高速バスでは全国的に少なくなったスーパーハイデッカー車での運行が今も残っている。
名鉄バス
名鉄バスは名古屋中央営業所の担当。ほぼ必ずエアロバスが入り、エアロエースはまず運用されることはない。
一般的な仕様。窓は開かない。
元々運行していた旧名古屋観光日急→名鉄観光バスからの移籍車。見た目は名鉄バス生え抜きと同じだが、こちらは窓が開く。
01〜02年式のみ、非常口が前に寄っている。このタイプの車両は最後部の座席スペースが他の席より広く取られており、指定席がこれの最後部の席に当たるとラッキー。
名阪近鉄バス
名阪近鉄バスは名古屋営業所の担当。日野しか保有していないので使われるのは初代セレガばかり、しかもその殆どが貸切からの転用車のため、シートピッチも狭く、また化粧室が付いていないので要注意。
ハイデッカーの一般仕様。貸切バスに運賃箱・『名古屋⇔京都・大阪』の文字・LED表示を付けただけ。
スーパーハイデッカーの一般仕様、基本的にこのどちらかが運用される。色と床の高さ以外はハイデッカーと同じ。
高速バスとして新造されたセレガRで、唯一化粧室付き。標準床仕様のため3種類の中で一番床が低い。現在はスーパーハイデッカーと同じ色に変更されている。