店舗限定アイテム配信店予想

QMA8・賢者の扉S1と2年連続で夏に配信されてきた店舗限定コラボアイテム。ラウンドワンのような全国規模からラッキーのように1県にしか存在しない店まで様々なチェーンが対象となり、全国のクマーキング派を躍起にさせた。中にはアピにゃんのように普段遠出なんかしないプレーヤー層をも遠征にいざなった罪作りなアイテムもある。かく言う自分もこの2年分の限定アイテムは全て回収した。
これほどまでに話題になったのだから、もしかしたら今年もまたそろそろ配信されるのではないかと予想。8と扉S1では対象チェーンが若干変わったため、S2でも少し変わると踏み、では果たしてどこが対象になるのか、今のうちに予習も兼ねて8と扉S1で対象に入っていない店舗チェーンを調べてみた。
対象にする基準としては、アイテム配信対象チェーンとしては最も小規模なラッキー(1県6店舗)を参考にし、たとえ1県のみの展開としても5店以上の店舗に設置されているチェーンを対象とした。

タイトーステーション

その名の通りゲームメーカーのタイトーが運営。ゲームメーカー系の店舗は8→扉に移行する際に殆ど消えたが、タイトーだけは相変わらず公式サイトの検索で引っかからない今でも多くの店舗で稼働している。
現在は東日本中心に30店舗以上に設置。これはQMAを設置している店舗チェーン全体から見ても最多のラウンドワン・次点のアドアーズに次ぐ規模。西日本は東海が浜松と豊橋、近畿が大阪の難波と日本橋中四国が広島の紙屋町、九州が福岡市内の3店と東日本に比べかなり少ないが、それでも他のチェーンに比べれば幾分まし。ただ、未だに公式サイトの検索から排除されている以上QMA側が非協力的なのは目に見えているため、実際にアイテムが実装される可能性は低い。

タイトーFステーション

見た目はタイトーステーションとほぼ同じだが、こちらはタイトー以外の企業が運営しているフランチャイズ店。屋号のFとはフランチャイズの意。
今のところは郡山・西葛西・藤沢・大阪梅田・阿倍野の5店。このうち阿倍野の店舗は何故か関西に1店舗もないはずのレジャランが運営しており、実際にプレーするとレジャランのアイテムが手に入る。どうやらFC店舗ではブランドよりも運営元が優先される模様。

ソユー

イオンモールイトーヨーカドーなど、大型ショッピングモール内のテナントとして構える店舗が多い。全国に40店舗以上展開しているが、うちQMAがあるのは本拠地の秋田を始め弘前・花巻・須賀川防府愛媛県松前町の6店と、何故か東北と中四国に集中している。関東圏内からの最短は須賀川、関西圏内からの最短は松山市の隣の松前町の店舗となるが、どちらも遠い。しかしここも、40店舗以上ある中での6店のみと設置比率が低い(他の対象チェーンは半分以上の店舗に設置)ため可能性は高い方ではない。

ゲームパニック

株式会社NEWSが首都圏を中心に全国17店舗を運営。QMAはゲームパニック名義としてはつくば・東京・甲府・京都、別ブランドのスピカとして大宮・広島の計6店に設置。このうち甲府店は、設定の良さや台数の多さもさることながら、かなり昔から定例店舗大会を開催しており、超有名校の称号も頻繁に獲得していることから知名度がかなり高い。設置店は多くないが、そのような事情もあり少なくともタイトーよりも可能性はあると予想。設置地区もバランスよく配置されている。
尚、ゲームパニックは他にも佐野と神奈川県の大和にも設置店舗があるが、この2店はフランチャイズであるためNEWS公式サイトには載っておらず、アイテム配信になった際も恐らく対象外。

キャロム

埼玉・東京で店舗を展開。全11店舗中、QMAがあるのは大宮・所沢・狭山・坂戸・東大和・青梅・瑞穂の7店と設置比率が高く、個人的にアイテム新規配信チェーンの有力候補。東大和を除き首都圏では数少ない深夜営業を実施しているが、どの店もQMAは2台しか置いていないのが痛い。

モアイ

株式会社アイモ運営。全6店中、モアイブランドの大宮・上尾・栃木県小山の他、オリンピア大宮店と福島県のゲームスペースA-3白河店の計5店に設置。モアイ大宮店は通常の店舗大会の他、よくキャラの誕生日記念の大会を開催することで知られている。又、ゲームスペースA-3は扉S2では全国に2店しか存在しない「村」にあるQMA(福島県西郷村、但し新幹線新白河駅のすぐ近くにある。もう1店は鳥取県日吉津村のアミパラ米子店)ということで、クマーキング派がこぞって行きそう。

ゲームフジ

株式会社エース運営。ゲームフジとして船橋・市川・亀有駅前の他、アミューズメントエース津田沼、ゲームエース南八幡、松戸ソニックビームの計6店全店に設置されている。いずれの店舗も駅近で行きやすい上に、フジ船橋と松戸は朝7時からと早朝から営業している。ラッキーと殆ど変わらない規模なのでここも全く可能性がないわけでもない。

YAZ

首都圏〜関西で10店舗を運営。本拠地は静岡県の焼津で、この焼津店の他野田・八王子・相模原・平塚・四日市・寝屋川の計7店に設置。こちらも設置地域のバランスが良いため、実装されると首都圏・関西圏からの遠征にも困らないが、駅から遠い店が多いのが欠点(特に焼津)。

LOOP

ドリームインフィニティ運営。愛知県を基点に全国展開している。LOOPブランドのうち春日井・名古屋北・岡崎に設置され、その他にもソユーの店舗を引き継いだ群馬県のフェドラ高崎、破綻した旧アリサカから引き継いだ名古屋のアーバンスクエア大須三重県朝日町のジョイプラザあさひも運営。LOOPといえばICタグを利用した後払いシステム(ATOシステム)で知られているが、名古屋北店については諸事情により廃止、又他社から引き継いだ店舗に於いても採用されていない。

ポート24

愛知県を中心に運営。名古屋市内の八事・一社、幸田町豊川市御津町、浜松の全5店全てにQMAが設置されている。公式サイトが何故か八事店の分しか存在しないため実態がよく分からない。一社店は定期的に大会を開催する一方、客層が悪いのか晒しスレのテンプレに入ってしまっている。他のチェーンと比べると実装される確立は微妙なところ。

K-CAT

関西を中心に店舗を展開。同名の関西電力系のケーブルテレビのブランドとは一切関係ない。全12店のうち、外環東大阪・ロックタウン東大阪・八幡・大津・鈴鹿の5店に設置。このうち大津店と鈴鹿店は設定が良いため廃人常駐店舗となっており、トータルの全国学校ランキングではどちらもトップ20にランクインしている。
ここもまた設置店はいずれも駅から遠く、遠征では中々行きにくい位置にある。「K-ニャン」というマスコットがいるので、これを使えばアイテムも簡単に作れそうだが、残念ながらアピにゃんの足元にも及ばない。

MG

愛媛県を中心に四国一帯や本州の瀬戸内側でも展開。松山市のキスケ店や、東予伊予三島・高松の屋島・本州では福山のジアス店に設置されているが、全32店舗中5店にしか設置されていないので確立としてはちょっと微妙なところ。だが西日本中心のチェーン店で配信対象なのはまだアミパラしかないので、実装されると中四国・九州のクマーキング派は大助かり。