西大津バイパスに進入する山科駅行き。
※本路線は29年10月以降、毎年10月1日のみの運行となったのち、30年9月末を以て全線廃止。以下は改正前の内容。
山科駅から県境を越えて滋賀県に入り、西大津バイパスを通り大津京駅に向かう路線。かつては四条大宮〜琵琶湖ホテル間という長大路線で、国道1号線経由の46系統とは姉妹路線のような関係だった。のちにどちらも山科駅発着に縮小されたのち、京阪京津線と完全並走になる46系統は一足先に6年前に廃止、47系統の方は通し乗車こそ皆無だが、沿線の藤尾地区の利用があるからなのか廃止はされなかった。しかしダイヤ改正の度に減っていき、今月改正された新ダイヤからは遂に土日の運行が廃止になり、一方の平日も2往復まで減り、事実上の免許維持路線に落ちぶれた。46系統も廃止直前は1日2往復の運行だったため、この路線も今回の完全廃止こそ免れたものの、次の改正辺りではいよいよ危なくなる。これが廃止になると、かつては幾つもあった京都市の市街地と大津市の市街地を直接結ぶバス路線が全て消え去ることになる。
実際、その後の改正となる28年4月には山科発の早朝の便が藤尾・小金塚止まりの48系統となり、平日1.5往復と更に減らされている。
山科駅 | → | 四ノ宮 | → | 藤尾小学校 | → | 藤尾奥町 | → | 皇子が丘公園 | → | 大津京駅 |
11:02 | 11:05 | 11:10 | 11:13 | 11:19 | 11:21 |
大津京駅 | → | 皇子が丘公園 | → | 藤尾奥町 | → | 藤尾小学校 | → | 四ノ宮 | → | 山科駅 |
8:02 | 8:04 | 8:09 | 8:16 | 8:21 | 8:24 | |||||
11:27 | 11:29 | 11:34 | 11:41 | 11:46 | 11:49 |