SV・その47

図鑑を完成させて「ひかるおまもり」を手に入れたことで、これまたこれまで殆ど行ってこなかった色違い狙いがしやすくなった。既に色んなところに書かれている、大量発生を利用した色違いの捕獲法を、自分なりにまとめて実践してみた。手始めに、出現範囲が広く色違いの判別も容易なコダックを狙う。

①おまかせレポート(オートセーブ)を切る
②希望種が出現するエリアに移動
③サンドイッチで対応タイプの「そうぐうパワー」を発動
④希望種の大量発生が確認されるまで、Switch本体の時計を1分ずつ遅らせ続ける
(※時間調整)
⑤大量発生が始まったら、レベル100ブロロンのレッツゴーで狩りまくる
⑥『残りわずかだ…』のダイアログが出たらレッツゴーを中止し、一旦セーブ
(※時間調整)
⑦サンドイッチで「かがやきパワー」発動
⑧大量発生ポイント付近の往復、又はピクニックの開閉で色違い出現まで待つ
⑨色違いが出現したらセーブ
⑩捕獲

①…秘伝スパイスの浪費を防止。ただ、出現率の高い種類でレッツゴーによる落とし物収集も兼ねるなら、⑥のタイミングでも構わない。

②…大量発生は、遭遇パワーを発動させると、更新時点の現在地での出現種が優先的に発生する仕組み。遭遇パワーが無い場合、元々の出現率が高い種がランダムで発生。

③…遭遇パワーはレベル1~2程度で十分なため、固定レシピの他、町の飲食店でも発動可能。但し出現率が低い種類だと、この段階で下記のレベル3発動が必要になり、それもまた発動したところで簡単には大量発生しない。

④…大量発生とレイドは、通常は本体の時計が午前0時になった時点で更新されるが、1分以上戻すことで強制的に更新される。かつての日付変更と異なり、ペナルティは特に無い。レイドを全て倒し切った時の更新にも有用。

⑤…大量発生中は、その種類を倒し続けることで徐々に色違い出現率が上がっていく仕組み。順番や連鎖は存在しないため、ひたすら倒し続ければいい。浮遊している上に移動速度が速いブロロンがよく推奨されるが、レベル100でもそんなに強くないため過信は禁物。レベル50以上が相手だと普通にやられる。

⑥…このダイアログが色違い出現率が最高になったサイン。その前に出る『さらに少なくなってきた…』とニュアンスが似ているので注意。大量発生といえども出現数は有限であり、ダイアログが出てもなお倒し続けると、更新された際と同じ『どこかへ去っていった!』のダイアログが出て終了になってしまう。

⑦…各食事パワーのレベル3は必ず秘伝スパイスを使わなければならないが、輝きパワーは食事パワーで唯一レベル2以下でも秘伝スパイスが必須、それも全レベルとも一度に2つも使う。
ゲーム中の固定レシピでレベル3を発動させるものは、輝きパワー含め全食事パワーとも存在しないため、攻略サイトなどで調べて毎回フリーモードで作っていく必要がある。輝きパワー以外にセットされる食事パワーによって使用食材は様々で、遭遇+二つ名・遭遇+ちびちびorでかでかがメジャーな組み合わせ。一つでも具材を落とすとレベル3は発動しないため、この場合もリセット。

⑧…輝きパワーが発動される制限時間30分の間に、ひたすら往復して探す。敵シンボルが消えきる辺りの位置で戻るのがベスト。別の町・エリアに入ってすぐ出ると即座に更新される。ピクニックを始めてすぐ止めることでも即座に敵シンボルは更新されるが、平坦な地形でしか開けない。30分間で出なければリセットして⑦からやり直し。
アルセウスと違い、色違いが出ても何も起こらないため、頼りになるのは己の目のみ。文字通り血眼で探す必要がある。

⑨…ここでセーブすることで、「みねうち」後の天候ダメージ・反動技ダメージでの自滅を保険。

※…種類によっては出現する時間帯が夜のみ・昼のみの種類がある。一部のゴーストタイプやヤミカラスは夜にしか出現せず、逆にムクホークサーナイトは日中にしか出ない。昼・夜とも各30分強あり、これらを狙う際の輝きパワーは日の出直後・日没直後、マップ画面のアイコンが切り替わってすぐでないと無駄になる。出現中に時間を跨いでもすぐには消えないが、以降の敵シンボル更新は次の時間まで行われない。
ゲーム内で時間を進める手段は存在しないため、ドラクエのように宿屋で一泊、みたいな訳にはいかず、レイドでもしながらひたすら待つしかない。本体の時計を30分ほど進めて再起動することでも進められるが、夜/昼のうちどの時間帯に飛ばされるかは不透明な上、万一日を跨ぐと大量発生は消える。



色違い出現率は最大まで上げても512分の1であり、そんなに入れ食いというわけではない。30分間で全く出ないのも珍しくなく、1回でも出れば上出来といったところ。これにサイズや二つ名を組み合わせようとすると更なる苦行となる。