2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

第二メルボルンという名前の競走馬がいた

たまに市バスのバスロケを見ていると、バスが来る時刻のはずなのに全くバスが無く、周辺停留所など検索範囲を広げても全く姿が無いことがある。 事件・事故が発生した場合は途中で運行打ち切りになるのでそういう時は来ないが、そうしょっちゅう起こるもので…

撮影写真より

一応その他カテゴリ。神戸市交通局の広報カー。 市バスマスコット「ばっしー君」を象ったマーチ。フロントマスクが大幅に改造されて顔になっている他、屋根には行灯も付いている。カラーリングはノンステップバスと同じ黄緑色で、ばっしー君の緑色(ワン・ツ…

金目鯛のシャイ煮

京都府と三重県は僅かな距離だけ隣接しているマイナーな県境だが、長野県と埼玉県もやはりごく一部のみが隣接している。 直線距離にして10kmあるかないか。しかも高山地帯で、一部は2000m級の山々が聳え立つ。事実上唯一の道である三国峠でも1700m以上ある上…

73〜85回目

QMA

エロデカパイ(Qレベル54) グリムバスターズ…NORMAL○4・HARD○9 今回は2つのオンオフの掛け持ち。長い間サークル等でオンオフをこなしてきたが、掛け持ちは意外にもこれが初めて。調整して両方参加してみた。 HARD多めだったが、特に苦戦したところはなく、NOR…

ゴキブリにプロテインを与えても何も起きない

寝る1〜2時間ほど前、横になったはいいが気がつくとその1〜2時間ほど時間が進んでいた。全く寝た実感が無いままちょろっとでも寝たのは珍しい。 そこまで疲れてもいないのに半分居眠りみたいな事態が起きた。やはり早く寝るのがいい予防法なのかもしれない。

近鉄バス久宝寺線08・09系統(JR久宝寺駅〜八尾南駅)

クラフトパークにて。 本路線は29年3月末を以て全線廃止。以下は廃止前の内容。 JR大和路線久宝寺駅とほぼ真っ直ぐ南にある地下鉄谷町線八尾南駅を結ぶ。途中、僅かながら大阪市内にも乗り入れる。この6月より、石切・住道〜吉田と同様免許維持路線化。開設…

応仁のLAN

仲間と共謀しホテルで何かをやらかし、それ以来色んなところに逃げ続けている…という夢を最近よく見る。そういうタイプの人間ではないのに。 話の中身は妙にドタバタ感があり、かなりアニメ・漫画チックだが実写。これ何か創作に使えないか…と思ったが、夢な…

撮影写真より

日産ディーゼルの中型専用車体。スペースランナーRMとも呼ばれた。他の車体に比べて、あまり目立たないがリアバンパーもでかい。フロントガラスは完全な1枚物、行先表示部分も独立しているので、行先表示の両サイドも窓になっているので車内からだと外が見え…

パーフェクトビュー(2枚7000円)とカラー下敷き(1枚200円)の違い

京都駅烏丸口付近、ヨドバシ北側にある警察署跡地の免許センターは9月オープン予定。地盤が悪いみたいな理由で完成が遅れていた物件。 これで今後の京都市内での免許更新は、古い・不便・何も無いの三重苦だった羽束師の試験場に行かなくて済むようになる。…

未出

書かずに放置していた分。そのうち他の店にも行くだろうから後々まとめて書こうと思っていたが、結局全然行かないし行く予定も無いので、記憶があるうちにさっさと書いてしまう。 アピナ塩尻店(長野県塩尻市) JR篠ノ井線広丘駅東口から南へ徒歩10分強 国道21…

鹿児島には野生の鹿がいる

リニアの名古屋〜大阪延伸区間、予定では直線上にある奈良経由だが、京都はこれまでしつこく京都経由にしろと迫っていた。が、とうとうJR東海が線形が悪くなるという理由でNOを突きつけた。 京都のリニアは京都市民でありながら、耳にするたびに胸糞悪くなる…

撮影写真より

京福リムジンバスが運行する「永平寺おでかけ号」。永平寺〜加賀温泉郷(片山津・山代・山中)を国道364号線経由で結ぶ。現状、一般道経由では福井・石川の県境を越える唯一の路線バス。但し乗車は予約制。 元々はツアー商品の扱いで、3温泉のどこかに泊る客で…

身体障害松

比叡山の西側・京都方面からのルートとなる、叡山ケーブルとロープウェイ。この2つはケーブルが接続している叡電ではなく、今でも京福の直営。 叡電は元々京福の路線だったが、赤字体質につき30年前に分社、更にその後の支援体制強化に伴い、現在は京阪が100…

59〜72回目

QMA

エロデカパイ(Qレベル50) グリムバスターズ…NORMAL○5・HARD○8×1 ちょろっとした成績を併記するように変更。総成績は別で記録している他、そもそもここで書く意味があまりなさそうなので今回から省略。 グリバスのうちNORMAL全てとHARDの半分はオンオフ。やり…

ベッキー加藤・クレイジー加藤・ファック加藤

比叡山をGoogleマップで眺めていると、ガーデンミュージアムのすぐ北側に、草木が何も生えていない、妙に広い空間があった。ここはかつて人工スキー場があった場所。 京都市内からは最短クラスの距離にあるスキー場だったが、そこまでどっさり雪が降るような…

撮影写真より

JR東海バスのブルーリボンシティハイブリッド。足かけ10年半生産されたブルハイの中でもごくごく初期に生産されたモデルで、05年からの発売だったにも関わらず社番のうち年式を示す部分は04。どうやら04年内に先行生産車として作られた模様。当然まだ殆ど導…

贅肉かと思ったらしこりだった

地下鉄烏丸線に新車導入の計画があることが交通局の運営方針にひっそり書かれていた。ホームドアよりもこちらの方が恐らく衝撃度は半端なく高いと思われる。 烏丸線の車両は何度か増備され、時期によって微妙に仕様が違うがいずれも基本は開業当時とほぼ同じ…

奈良交通・三重交通乗り継ぎ時刻表

県境を跨がってこの両社の一般路線が乗り入れているポイントが月ヶ瀬・山添・曽爾の3箇所ある。上手くいけば乗り継ぎ可能なので、ちょっとまとめてみた。無論乗り継ぎを考慮しているダイヤではないので(天理〜針〜山添を除く)、10分で乗り継げる便もあれば2…

総選挙vsオールスター

地下鉄烏丸線、ホームドアは今のところ利用者が多い烏丸御池・四条・京都の3駅だけだが、市の計画によるとこの数年で他の全駅に設置する構想がある。どこかの団体が全駅設置を求めていたが、その悲願が報われることとなる。 烏丸線が開業から35年以上もかか…

51〜58回目

QMA

早くも2週間空いた。この間にアップデートが行われ、キューブ・エフェクトの問題文が消えなくなり、開始前の対戦者・参加者発表画面の表示時間が長くなり、点数の減り方もましになって幾分快適度が上がった。反面、解答前の満点時間表示は削除され、特にエフ…

鴨川で 望遠レンズは 盗撮魔

Yahooの地図に、早くも建設中の新名神高速の延伸線が載っていた。リニアといい、何だか気が早すぎるような感じがしないこともない。 既に開業時期が固まりつつある城陽〜八幡間はまだしも、高槻〜山陽道間は二度も崩落事故を起こし、撤去工事を含め開業は当…

近鉄バス石切線70系統(新石切駅前〜石切駅前)

石切駅を目指して山を登る。登り切ると眼下に大阪平野が一望。2枚目写真のバスの頭の上に見える高い建物があべのハルカス。 本路線は29年3月末を以て全線廃止。以下は廃止前の内容。 近鉄けいはんな線新石切駅と近鉄奈良線石切駅を結ぶ。名前が似ていて直線…

大阪桐蔭ベネズエラ分校

貸切・高速の大阪バスがいよいよ一般路線バスに進出。先ずは地盤である東大阪市内で事業を開始するという。わざわざ新車を用意し気合い十分。 このエリアは元々近鉄バスや大阪市バスの範囲だったが、どちらもここ数年で急激に規模を縮小している。果たして公…

撮影写真より

京都市バス4系統、直行運転を行っていた頃。10年ほど前に直行運転を始め、当初は四条河原町〜京都駅間の比較的長距離のノンストップという大胆なものだった。同じ区間に便数が多い17系統と205系統があるので代替は十分可能と思われたからだろうか。のちに河…

残業はかっこいいという風潮

冬に発売された京都レールきっぷが今年は夏にも発売。2日券は3000円から2000円に大幅値下げされるも、バスと叡電で使えなくなった。これによりバスは利用対象から完全に外されたことになる。 京都市内+宇治・亀岡エリアの各鉄道で有効だが、叡電の他、何故…

近鉄バス吉田住道線70系統(吉田駅前〜JR住道)

吉田駅前で発車を待つ住道行。通りの中央に広い植栽がある。 本路線は29年3月末を以て全線廃止。以下は廃止前の内容。 近鉄けいはんな線吉田駅とJR学研都市線住道駅を結ぶ。路線図上はほぼ直線だが、実際の経路は頻繁に曲がるためかなりカクカクしており、広…

関空に簡易宿泊所を

山科の洛東教習所跡地にイオンモールが出来るといった噂が立っているが、同時並行して、教習所の至近距離にある椥辻にドンキホーテが出来るという噂もある。 椥辻の交差点すぐ南、なぎ辻病院隣にある廃工場とビルの跡地が敷地。現状ドンキホーテは京都市内に…