2017-06-01から1ヶ月間の記事一覧

四条烏丸からの距離(国道1号線)

国道によくある距離案内の看板みたいなことを、1号線を東京方面に沿って書き出す。看板にあるのは本来2箇所か3箇所だけだが、思い切ってかなり書き連ねてみる。看板と同じように位置を揃え、更に上から遠い順にしてみた。極力バイパスを通るようにしてある。…

アウディTTポーズ

廃線跡とはちょっと違うかもしれないが、阪急嵐山線は現在全区間単線だが、元々は複線であり、桂付近の京都線との合流ポイント以外には複線の用地だった線路の跡が残されている。 全線複線で開業したのが昭和初期だが、それからたった2年で複線運行を止めて…

撮影写真より

川越観光のエルガミオ、バンパーが排気で結構黒ずんでいる。KK-代なので昔のバスに比べたらかなり排ガスはきれいになっているはずなのだが、それでもKK-代なんて今となっては結構な古参。そんな経年劣化なのか、それともドラテクに問題があるのか…。

みずほ銀行には日産自動車専用の仮想支店がある

ラウンドワン内のスポッチャの設置機種、どこかに調べられるところがあるかと思って見たが、やはりそんなサイトは無く単にアーケードゲームと一括りにされているのみ。ジャンルすら分からないという有様だが、単にゲーム目的なら下の階に行くから当然か。 設…

撮影写真より

三重交通の上野市駅発汁付行き。汁付という変わった地名が気になった。国道163号線沿い、津市との境になる新長野トンネル(長野峠)の手前にある集落で、しりつけと読む。折り返し用の屋根付き車庫があるが、他は殆ど何も無い。 上野市駅発は午後、汁付発は午…

自殺願望を持つ人が発作を起こして突然死しますように

ラウンドワンのスポッチャには、アトラクションもさることながら、とっくの昔に消えたがそこまで古くない、大体10年以内に出ては消えたアーケードゲームがよくある。レトロゲーの範疇には入らないので注目もされない年代。 例えばコナミの「オンガクパラダイ…

市内〜久多

京都市の最北端の集落が久多。左京区でありながら、京都市の中心部からは50km近く北にある山中の僅かな谷に集落がある。殆ど店は無く、公共施設といえば簡易郵便局と区役所の出張所くらい。出張所は平屋で、郵便局に至っては少し広い物置程度しかない。その…

将棋ブームに乗れない天下一将棋会

割と身近な廃線跡が京阪の七条付近。平成に入ると同時に地下化され、それまで線路があった川沿いの道は川端通となった。元々の川端通は三条以北しか無かったので大幅な延伸となったが、同時に線路があった面影は見事に無くなった。 唯一残っているのが、地下…

バス停

加須駅のバス停に貼ってあった廃止案内。2年以上も前に廃止になった路線のことがまだ載っていた。 朝日バス大越馬場行きは、加須駅から北上し利根川の手前まで通っていた路線。最終期の便数はかなり少なかったが、加須駅周辺を除いてこの路線のみの単独区間…

1.5Lのペットボトルが自販機で売っていた時代

京都〜大津間のルートの一つ・山中越えは、大津側の近世以前のルートは滋賀里方面に抜けていた。志賀峠というところを通過していたという。 今でも山中町方面への分岐の近くに舗装されていない登山口がある。ただ小さすぎるのか需要がなさ過ぎるのか、地図に…

問題

QMA

理系並べ替え"2011年に三重県伊勢市の山中で発見された、レアアースなどを含む新鉱石に付けられた名前は「○褐簾石」?" 「ランタンバナジウム」。言葉を聞けば何となく分かるので、上手くいけば知らなくとも答えられそうだが、文字が多いので作れるかは運次…

ハズレ馬券をゴール前でバラ撒くのを見るのが好き

はてな内の広告で、「Airレジで長時間労働から解放 レジ締めがたったの10分に」なるものが出てきた。レジなんて全く打ったことがないので、レジ締めが何かすらも分からなかった。 レジ締めとは、レジ内の有り金を全て勘定・記録し、売り上げと突き合わせる作…

撮影写真より

京都市バスの廃車置き場。昨年廃車分はラオスに輸出するため、一時的にここに置かれた。その前年も廃車はここに集まっていた。竹田車両基地の一番北、工場のすぐ裏手の空き地。場所柄、近鉄電車で十条〜竹田間を通過する際や、くいな橋駅上にある公園の南端…

あたたかい冷やし中華の需要

淡路島に行ってみた。数年ぶりで、四国へ行く際はほぼ通過するが、四国自体もここ数年はろくに行っていなかった。 一番目に付いたのが、やはりというかバス路線の衰退ぶり。10年ほど前に比べて路線網が大きく縮小していた。もしかすると数年以内にもう2〜3路…

問題

QMA

時々出てくる、順番当てで回文を作る問題。何故かライフスタイル扱いだが、なぞなぞ問同様、正直言ってQMAで出すような傾向の問題ではないような気がする。クイズそのものには変わりないが、こういうジャンルの問題はよそでやってくれと言いたくなる。 問題…

都民セカンド・都民ショート・都民サード

京都市が目指す市バス・地下鉄の1日の乗客80万人。現在は地下鉄38万人、市バス36万人の計74万人なので、更に1日5万人も増やす計画。 地下鉄は別にいいのだが、市バスはこれ以上増やされると混みすぎて逆に使いにくくなる。特に京都駅から祇園・金閣寺方面は…

問題

QMA

事象が変わったスポーツ四択。"五輪の正式種目として採用されて以降、女子サッカーの日本代表チームが唯一、出場権を逃してしまった大会は?"答えはシドニー。 この当時は確かに唯一だったが、その後行われたリオの予選でも敗退して出場しなかったので、現在…

底辺ユーチューバー「自分をメルカリに出品してみた」

近江鉄道が8月限定で路線バス版「ビワイチ」一日乗車券を発売。文字通りの琵琶湖一周だが、一日では回れないため、大津→湖北経由→近江八幡と近江八幡→草津経由大津の2種類を用意。 今回のために、既に路線が無くなって久しい近江今津〜木之本と米原〜近江八…

撮影写真より

水戸の関東鉄道バス。方向幕は水戸駅→三高下→台町→吉沢車庫なのだが、前面も側面も水戸駅の横に妙な空白がある。 どうやら十数年前は駅の西側にあるときわ台団地が始発だったようで、直通運行が無くなった際にその部分だけ消した模様。金をケチるため、部分…

元はホモビ・元はエロゲ

架線トラブルが今度は新幹線にも起きた。あっという間に東海道山陽の広範囲のエリアに拡大し、特に山陽はほぼ全線止まった。安全・確実・迅速な新幹線もいつもきっちり運行できるというわけではなく、やはり穴は存在する。 途中で止まった便はそのまま打ち切…

撮影写真より

高知県交通(当時)のP-RM81G。他では見られないオリジナルのテールランプを装備。富士6Eはいすゞ向けのU-代を除き殆どがいわゆるバス協テールであり、このような大型タイプは希少。 ナンバーは「高知22き・・・3」。ナンバー3を始め、4・6・9以外の1桁番号は…

銀行の封筒収集マニア

昼にうっかり辛いラーメンを食ったせいで、夜分になって腹が痛くなる。ある程度は覚悟していたが、この時間でもまだ痛いと、ただでさえ不眠気味なのに寝れない。 辛いものは定期的に食べたくなるが、大体半分いくかいかないかの確率で下痢になる。特に旅行中…

98〜105回目

QMA

M3位 / 検定B / V× H○ G○ G× U× U○ 全国大会効果で混雑度合いが高くなる中、何とか満席をくぐり抜けて席を確保することに成功。 グリバスの今度の相手はグリムアイマヤ。この2人の仲良し設定、これまで殆どまともに活かせず、せいぜい扉の頃のアカアドの一部…

監督がたまげなれば世界は変わっていた

以前上げた、長らくモデルチェンジされていなかったトヨタの車種。コースターは年明けにとうとうモデルチェンジし、コンフォートシリーズは最近生産終了。センチュリーもモデルチェンジ準備のため現行型は既に終了し、国産乗用車最初で最後のV12エンジンも運…

撮影写真より

ポケモンセンターでのイベント「イーブイとカラフルフレンズ」の際に設置された撮影台。イーブイとその進化形(以下ブイズ)が並んでいるが、イーブイだけやたら小さい。イーブイの設定上の高さは30cmだが、他のブイズは全て1m前後になっており、イーブイとは3…

森精機優勝

京阪特急プレミアムカー登場まであと2ヶ月。停車駅に専用モニターが設置され始めた。関東の普通グリーン車的な使い方も出来るので、ケチな関西でも意外とウケるのではないのかと少しは思う。 京阪の通勤ラッシュは相当きつく、特に樟葉・枚方市〜京橋間はか…

撮影写真より

高槻市営バスによく似たカラーリングのリエッセ。実態は寝屋川支援学校のスクールバス。 運行は「トーヨーふれ愛バス」。貸切バスも行うが、メインは養護学校のスクールバスで、大阪府立の支援学校の大半のスクールバス運行を請け負う。学校によってカラーリ…

後輩(男)を昏睡レイプした野獣先輩は強制性交等罪

近鉄の駅の発車案内。大半のものは特に大したことはないのだが、一部のソラリー式(いわゆるパタパタ・反転フラップ)には先発・次発・時刻の表示が無く、単に行先だけが表示される。これが地味に分かりにくい。 時刻表でも見ればいいが、近鉄の時刻表は時間ご…

山陽新幹線駅〜主要駅間の交通機関

主に自分用。新幹線の駅とメインの駅が離れている場合、どういった交通機関があるかのメモ。 新大阪〜大阪 東海道線1駅4分160円・地下鉄御堂筋線3駅7分230円 新神戸〜三ノ宮 地下鉄西神山手線1駅2分210円・徒歩20分・市バス10分210円 ※新神戸〜神戸間の直通…

時代が痩せてる

神姫バスのICカード・NicoPa。最近になってカードの図柄デザインが変わった。ICカードの通常図柄の変更は高コストにつき滅多に行われないので、コレクター側からは中々おいしい変更。10年以上そのままの柄という例も普通にある。 これが銘柄自体を未所持だっ…