新松田→横浜

今回は表題区間を主に小田急線に沿って乗継ぎ。特に使えたのが神奈中の一日乗車券だが、何故か車内販売はされておらず窓口販売のみで、その窓口も毎日営業している箇所はかなり少ない。なのでフルに使う際は事前購入が前提。
そんな道中で見かけたバス達。

富士急湘南バスのワンロマ。シートの他にエンジンも一般車と異なる。


神奈中のブルーリボンシティワンステップと一つ目ブルーリボンII。両方ともかなりレアで、2種類足しても10台程度。

最近多くなってきた相鉄の新塗装。相鉄本社にはMPがいるが、こちら相鉄バスではRAばかり。

横浜市営のツーステップCNG車。20台ほどいるため割とよく見かける。CNGは排ガス規制から除外されているため、ここもディーゼル車ならもうとっくに使用できない94年式が今も稼働中。


横浜からは東京都心をうろつく。コミケも2日目だけ寄ったが、過去最大の来場者数と言われるだけに、最後に行った4年前とは明らかに人の入りが違った。

とある雑誌で特集されていた3扉のバス(関東バス)。関東バスはほとんど中古を流さないため、これも将来は輸出か解体か…。

国際興業のワンロマ。一般車とはバンパー色・ロゴ・窓・座席数が異なるが、ワンロマはハイバックシートでないと納得いかない…。


今回のルートはこんな感じ。一部に相鉄バスが混じる以外は全て神奈中。

新松田駅
↓神04(湘南神奈交)
渋沢駅
↓秦51
秦野駅
↓秦44
鶴巻温泉駅
↓伊59
伊勢原駅
↓伊74
愛甲石田駅
↓(徒歩)
船子
↓厚43
厚木BS
↓厚61
追分
↓海01
海老名駅
↓綾41(相鉄バス)
綾瀬車庫
↓綾72(相鉄バス)
大和駅
↓間13
鶴間駅
↓横04
横浜駅