300kmまであるスピードメーターの必要性

非常にPCの調子が悪い。突然再起動するペースが以前は2~3ヶ月に1回程度だったのが、今年に入ってから2~3週間に1回と急上昇。何故か毎回同じ予兆があり、突然回線が切れ、ネットワーク接続画面を参照するも開かない。しばらくするとブルースクリーンになり、そのまま再起動。再起動後はワイヤレスネットワーク接続が何故か無効になっており、手動で有効にしないと永久に繋がらない。ブルースクリーンのエラーコードは、何故かショートカットキーで意図的にブルースクリーンを発生させた際の「0xdeaddead」。別に何か押したわけでもなければ、毎回同じ行動を取った覚えもない。頻繁にエクスプローラーもフリーズするようになり、一度応答なしになると5分は動かない。
何度も何度も買い換えを延期してきたツケがいよいよ回ってきたということか。もうこれ以上先延ばしには出来ない、というか以前はHDDのエラーからの復旧でそこまで大したことでもなかったのだが、ここまで実害が出てくるともう使い物にならない。いい加減今月中に買わないとタイミングを見失う。

125~132回目

M2位・3位 P3位・3位 / N○…3 H×…1

オンオフも絡ませながら若干回数を伸ばす。しかしながらオンオフだけではミッションクリアに必要な25回は埋められないので、今後野良でも結構な数をこなさなければならない。協力だとまだ10回もやっていないのでそろそろ対策すべき。
ミッションもう一つの条件である賢者は、既にレベル49であと一息のところまできているので問題なし。寧ろ、ミッションをクリアするとその回でいきなりそこそこ長いエンディングシーンが流れるので、うるさい店舗だと損するし、オンオフ中だと1回分無駄になってしまうし、遠出した先だと予定が狂う。はっきりとした予測が立てられない賢者昇格を先にこなさないとこのような不利な条件と重なる可能性があったので、こちらを先につぶせたのは良かった。
でもずっと協力をひたすらやるのもやはり単調。結局今作の協力で何回かプレーしたら何か貰えるのは、一部のチャットスタンプなどごく一部に留まり、他はQメダルのミッション条件ばかりで何も手に入らなかった。新作では今作の反省からかなり協力モードにテコ入れが図られるが、ちゃんとモチベーションに繋がる報酬も出るのかが疑問。ボコスカードくらいなら旧作を流用してすぐ作れそうだが。

オープン戦と練習試合の違いは入場料と公式記録の有無

18きっぷ使用。赤券廃止以降地元で買ったことは一度も無く、今回は切符マニアが血眼になって追い求める熱転写式の券売機で買ってみた。首都圏は2月いっぱいで消滅し、末期は切符マニアが長蛇の列を生み出していた一方で、名古屋近郊にはまだまだ残っているので行列とは無縁。
買ってみたら一目瞭然、普通の券売機とは比べ物にならない、素人目にも分かるくらい黒さがくっきり。普通の券売機での切符は粗い上に数年経つと消えてくるが、こちらは劣化もしにくいとのこと。これは切符マニアが殺到するのもうなずける。但しこれが長く続くとはいかず、名古屋エリアでも券売機の置き換えがそのうち行なわれるだろうからいずれは無くなる。今はいいがじきに行列が増えてくるかもしれない。

撮影写真より

f:id:KV234L1:20140823150035j:plain
龍安寺の"つくばい"。手水鉢と石配置のセット。
つくばいは漢字で書くと蹲踞、一方で武道でのしゃがみ姿勢は蹲踞と書いて"そんきょ"。全く同じ字なのに読みも意味も全く違う。何故なのか調べてみたが、はっきりとした理由は分からず。つくばいの方は手を洗う際にしゃがむことからこの字が当てられているようなので、同じしゃがむ動作のそんきょの方も明らかに何か関係してそう。

撮影写真より

f:id:KV234L1:20130429145935j:plain
f:id:KV234L1:20131216152316j:plain
京阪バス大津営業所の13年頃の一部車両には、導入してしばらくだけ前輪ハブ部分にメーカーのマークがマーキングされていた。日野はまだいいが、いすゞは何故か60年代の古いマーク。
京阪バスはメーカーのロゴ・エンブレム類をかつては普通に付けていたが、80年代後半頃から一切付かなくなったので、これも本来ならば車両を弄ってはいけないみたいな規則があるであろう社内規定か何かに抵触する。事実、しばらく経つときれいに消されていた。しかもこんなことをしていたのは大津営業所のみで、他の営業所では実施していなかった。誰かが勝手にやっていたということになるが、そもそも京阪バスは担当車制度は無いはず。整備担当の趣味か。

京都・大阪~西条・広島「青春ドリーム広島/大阪京都号」(西日本JRバス・中国JRバス)

4列シートの夜行路線。路線統合により、3列便のグランドリームは大阪~広島直行便のみとなっており、京都~広島直行便と西条発着のドリーム号は4列の当路線のみ。
乗車区間は京都駅→広島駅。

21:40

京都駅発車。乗車は5人だけ。カーテンは閉め切っているが、灯りは普通に点いているのでかなり違和感がする。名神から新御堂筋へ向かう。

23:00

大阪駅発車。21人乗車したため、大半のシートで隣同士が埋まった形。阪神高速に入る前に消灯。

24:19

白鳥PAで20分休憩。

2:36

八幡PA着。仮眠と時間調整のためここで1時間半ほど停車。このあと西条ICに進む。

4:50

西条駅着、4人下車。明るい車内で夜中の西条市街地を進む。

5:01

広大着、7人下車。この裏にある大学会館は通過し、再消灯した上で西条ICに引き返す。

5:52

中筋駅着、3人下車。

6:09

広島バスセンター着、3人下車。

6:22

ほぼ定刻で終点広島駅着。

時刻・停留所
昼間の青春昼特急とセット運用のため、行先によって運行会社が固定。便名も行先によって変わる。
広島1号 大阪京都2号
西日本 中国
21:40 京都駅烏丸口(JRバス乗り場・京都市下京区) 6:17
23:00 大阪駅JR高速バスターミナル(大阪市北区) 5:00
休憩 山陽道白鳥PA(兵庫県姫路市)
山陽道小谷SA(広島県東広島市) 休憩
5:00 西条駅(1番乗り場・広島県東広島市) 23:33
5:13 広島大学中央口(広島県東広島市) 23:14
5:16 大学会館前(広島県東広島市) 23:11
5:58 アストラムライン中筋駅(広島市安佐南区) 22:28
6:04 不動院(広島市東区) 22:22
6:11 広島バスセンター(1番乗り場・広島市中区) 22:15
6:21 広島駅新幹線口(4番乗り場・広島市南区) 22:00
運賃
カレンダー運賃制。小人は適用される大人運賃の半額。かなり幅があり、最も安い平日と最も高い最繁忙期とは2倍近い差がある。席数限定の「得割」もある。「高速バスネット」でクレジット決済すると2%+お気に入り路線に登録すると初回から2%割引。
京都 大阪
通常 4700~8300 4400~8000
得割 3800~6900 3500~6600
学割 4200~7800 3900~7500
予約・発券
1ヶ月1日前から発売。

窓口…京都駅・大阪駅・三宮各JRバスチケットセンター / なんば湊町OCAT / 広島駅新幹線口売り場 / 広島バスセンター
電話西日本JRバス電話予約センター0570-00-2424 / 中国JRバス電話予約センター0570-666-012
ネット「高速バスネットhttps://www.kousokubus.net/BusRsv/ja/
コンビニ…ローソン / ファミリーマート / ミニストップ

車両・担当
ハイデッカー4列シート車での1人乗務運行。西日本JRバスは京都営業所、中国JRバスは広島支店が担当。

乗車便は広島行きなので西日本JRバスの17年式ガーラ。普通の4列シート車で、座席間アームレスト・フットレスト・テーブル・コンセントはあるものの、青春ドリームなので毛布は無い。天井にカーテンレールがあり、どうやら通路カーテンも装備出来るようだが、今のところの設置はない。
f:id:KV234L1:20190216002856j:plain

撮影写真より

f:id:KV234L1:20091201092924j:plain
京都市バスのエルガ…ではなくブルーリボンII。割と色んなところにいる車種だが、市バスのKVは地味に少なく、07年に1回入ったのみで、しかも大半が西工。純正は僅かな台数しか導入されず、しかもまだ顔が差別化されていなかったのでエルガそのまま。唯一エアコンのみで区別出来たが、これも翌年に導入したエルガCNGデンソー製エアコンだったので"日野=デンソー"の法則が崩れた。
都心では間も無く代替となる古さだが、京都ではまだ現役。18年は使うと制定されているのであと6年はこのまま。