地図より


近鉄京都線桃山御陵前~澱川橋梁間の微妙な連続カーブ。隣の京阪は伏見桃山中書島間を一つのカーブできれいに接続されており、見比べると一目瞭然。ちなみに京阪の方がかなり早く開通している。
特急・急行は橋梁から南側では飛ばすが、この区間ではかなり速度を落とす。急行は元々桃山御陵前が停車駅だが、京都行きの停車前はかなり手前から、奈良方面行きの発車後はしばらく速度が上がらない。
この区間は昭和初期の開通当初から高架。御陵の参道への踏切設置を府が認めなかったため、当初は地下化の予定だったが、今度は伏見の名産である酒造に使う水源が枯れるとして地下化も反対され、高架に落ち着いたが、用地買収の結果、高架にも関わらずかなりぐにゃぐにゃな線形になってしまった。
尚、Googleマップ近鉄の駅が汎用アイコンから社章に変わったのはつい最近。関西近辺の鉄道では、JR・各市地下鉄の他に阪急・能勢電大阪モノレール・南海・泉北高速・名鉄・愛環・琴電が対応済。