私鉄系バス事業者の駅最寄り停留所名

ほぼタイトルのまま。以前の西鉄のバス停を色々見ていた流れで、では他の私鉄直系のバス事業者は親会社の最寄り駅のバス停名はどうしているのかと気になった。調べてみたらこうなった。

関東各社・長電バス・北鉄・遠鉄バス近江鉄道広電バス…○○駅
富山地鉄豊鉄バス近鉄バス南海バス島原鉄道…○○駅前
名鉄バス…○○(駅名そのまま)・○○駅
しずてつ・伊予鉄…○○(駅名そのまま)・○○駅前
京阪バス…○○駅・京阪○○・○○京阪
阪急バス…○○(駅名そのまま)・阪急○○
阪神バス阪神○○
ことでんバスことでん○○駅
西鉄バス西鉄○○・西鉄○○駅・西鉄○○駅前
熊電バス…○○(駅名そのまま)

首都圏の大手私鉄直系のバス事業者はほぼ全て「○○駅(京王八王子京成津田沼など、駅名に社名を冠する場合は社名を付ける)」のスタイルで統一されているが、西日本は社名を付けて駅の最寄りをアピールする例が多い。駅名をそのままバス停名に付ける例は、伊予鉄バスだと元からの地名をそのままバス停にしたので駅名由来とするのは微妙なところだが、名鉄バスや阪急バスは岩倉や豊中など市名であってもそのままバス停名に採用している。
駅「前」と呼称するバス停もほぼ東海北陸以西に集中しているのも特徴的。この妙な偏りは地域差か何かだろうか?