都営地下鉄の復習

よくQMAの問題に都営地下鉄が出てきて、よく外す。個人的に交通系問題は絶対外したくないので、戒めも込めて復習。このうち軌間・距離・乗り入れ先についての問題は実際に確認している。新宿駅には新宿線大江戸線が乗り入れるが、東京駅はメトロ丸ノ内線のみ(三田線新宿線は付近を経由)。

1号浅草線
ナンバリング記号…A
昭和35年開業・43年全線開業
20駅・18.4キロ(西馬込〜押上)
軌間1435ミリ=標準軌
乗り入れ区…大田区・品川区・港区・中央区台東区墨田区
私鉄乗り入れ先…京急本線(泉岳寺三崎口)/京急空港線(泉岳寺羽田空港)/京成押上線(押上〜京成高砂・本線青砥)/京成本線(押上線京成佐倉・成田空港)/北総鉄道(京成押上線京成本線〜印西牧の原・印旛日本医大)/芝山鉄道(京成押上線京成本線〜京成東成田線〜芝山千代田)
使用車両…5300系
都市地下鉄初の私鉄乗り入れ
線内優等列車あり(エアポート快特)
黒字(17年決算)
6号三田線
ナンバリング記号…I
昭和43年開業・平成12年全線開業
27駅・26.5キロ(西高島平〜目黒)
軌間1067ミリ=狭軌
乗り入れ区…品川区・港区・千代田区・文京区・豊島区・板橋区
私鉄乗り入れ先…東急目黒線(目黒〜武蔵小杉)
使用車両…10-000形/10-300形
ワンマン運転実施
地上区間あり(西高島平〜志村三丁目)
簡易ホームドア全駅設置
黒字(17年決算)
10号新宿線
ナンバリング記号…S
昭和53年開業・平成元年全線開業
21駅・23.5キロ(新線新宿本八幡)
軌間1372ミリ=馬車軌
乗り入れ区…新宿区・千代田区中央区江東区墨田区江戸川区市川市
私鉄乗り入れ先…京王新線(新宿〜笹塚)/京王相模原線(新線〜本線〜橋本)/京王動物園線(新線〜本線〜多摩動物公園)/京王高尾線(新線〜本線〜高尾山口)
使用車両…6300系
線内優等列車あり(急行)
唯一の都外駅あり(本八幡=千葉県市川市)
都営最大の黒字(17年決算)
12号大江戸線
ナンバリング記号…E
平成3年開業・12年全線開業
38駅40.7キロ(光が丘〜新宿〜都庁前)
軌間1435ミリ=標準軌
乗り入れ区…新宿区・文京区・台東区墨田区江東区中央区・港区・渋谷区・中野区・練馬区
私鉄乗り入れ先…なし
使用車両…12-000形
6の字型環状運転
鉄輪式リニアモーターカー区間ワンマン運転実施
全線開業日は平成12年12月12日
都内地下鉄最深部を走行
利用者は都営最大だが、収支は国内都市地下鉄最悪の赤字