阪急バス吹田線24系統:JR吹田駅~阪急園田駅は、豊中西宮線(96/97系統:豊中駅/石橋駅~西宮北口)亡きあと、阪急バスでは貴重な阪神北摂エリアの東西長距離路線のポジションを得つつある。
東海道線吹田駅・阪急千里線吹田駅・おおさか南線南吹田駅・御堂筋線/北急江坂駅・阪急宝塚線庄内駅・阪急神戸線園田駅、と多くの駅を結ぶ。阪急のうち京都線系統(千里線)と神戸線を直接結ぶ唯一のバス路線でもある。
沿線にある、かつて「阪急バス本社前」のサブネームが付いていた日出町に営業所(豊中営業所)があった頃は江坂で分断されていたが、営業所廃止による路線統合で距離が一気に長くなった経緯がある*1。初乗りこそ250円と高めだが、以降殆ど運賃は上がらず、通しで乗ると1時間はかかるにも関わらず270円で済む。
*1:現在も出入庫系統で江坂発着便が残る