地図より


Googleマップで遂に嵐電にも駅に京福マークが付くようになった。鉄道駅に各社のマークが新規で入るようになったのは久しぶりな気がする。
…が、何故か現段階では北野線のみがマーク入りであり、本線の方は帷子ノ辻を除いてまだ汎用の電停マークで通されている。帷子ノ辻も、路線で分けている場合だと京福マークと汎用電停が並んでいるはずなのに京福マークの方しかない。そもそも2路線のうち片方しか対応しないのも妙な話だが。