穴があったら入りたい気の人は、横に穴があったら本当に入るのか

静岡に移動し、やはり静鉄のパサールカード消費。有効金額は実に18000円分もあったが、やっとこさ半分以下に減ってきた。それでもまだ7000円弱。しかも機器の老朽化で、入口のカードリーダー・運賃箱ともしばしば何もしていないのにエラーが出てカードを受け付けない。運賃箱の方でエラーが出た場合、他の車両の入口リーダーに通すとそのまま見逃される。次の乗車では、どうやら前の車両での乗車記録は上書きされるのか、何事も無かったように降車の運賃箱でもカードが通るので特に問題はない一方、入口リーダーでエラーが出ると乗れなくなるので計画が狂う。乗車・降車とも、ちゃんとカードが通ってくれるか毎回ドキドキしながら乗るという、無駄な緊張感を強いられる。既に静岡市内などジャストライン管内ではとっくの昔に販売が終わり、以降長いこと静岡市内から遠い袋井・森町でないと買えなかったので、今更磁気カードなんて誰も使わないのも、緊張感に拍車をかける。
一方で静鉄の電車の方は、改札機に通すので特にエラーは起きない。運賃箱では残額目安の穴が開くだけだが、改札機に通すと細かい残額が出る(月日・乗車した時間帯と駅・10円単位の残額という特殊な表記)。短距離だとかなり安いが、最も高い静岡~清水だとJRより高い330円。だが静鉄の清水=新清水はJR清水よりだいぶ離れているので使いにくいし、単純な消費ならやはりバス。