フウキグループ

手元にフウキグループのうちわがある。フウキは基盤開発の傍らで関西中心に十数店のゲームセンターを展開していた。しかし08年頃から店舗が次々と閉店又は独立してグループから離脱していき、僅か2〜3年で殆どの店がグループから消え、同時期に基盤業務も止めてしまい、公式サイトもトップ以外は消滅し、電話帳検索でも引っかからないため現在は会社そのものの存続すら不明。
このうちわには久御山スーパーヒーローが新店となっており、丁度オープンした08年、閉店ラッシュが始まる直前の頃のもの。久御山スーパーヒーローは元々セガだった店舗を引き継いだものだったが、スーパーヒーローとしては僅か2年で閉店。現在はフウキと全く関係ない、カラオケ・ビリヤード・ダーツの「あそびば」になっている。
その他記載店舗の現状は以下の通り。順番は記載順、関西地区は実際に行ったことがある店も多いが、大半の現状等についてはよく知らないのでネットやストリートビューが頼り。

新京極パピヨン…現存するものの、グループから離脱した上でプリクラ専門店に転換。かつては音ゲーで有名だったそうだが、往時の面影は一切無い。
・スーパーヒーロー山科旧東海道沿い、フウキの本社所在地でもあった。11年4月閉店、敷地はそのまま解体されてしまった。本社機能はエルロフトへ移転。
・下鴨ヒーロータウン…マンションの地下にありながら深夜も営業していた。しかし本来深夜12時以降のゲーセン営業は禁止されていたこともあり、警察から摘発されて08年7月閉店。2年後時間制で復活するものの半年で再閉店。
・新京極スターダスト1・2…両方とも現存するものの、現在はUFOキャッチャーなどのプライズ機の専門店に転換。
・京極ゲームセンター…店名を「ひいろ小町」に改名して現存するものの、ターゲットを女性に絞ったためプリクラ・プライズ機のみの設置。
・西院コットンクラブ西大路四条下る、カラオケを併設していた店。10年6月閉店、カラオケは今も残っているものの店名等は変更されている。
・ゲームスペースプラニ宇治市大久保の裏通りにあったかなり小規模な店。09年6月頃に閉店した模様。
・エンジョイパラダイス東大阪市河内永和駅前。現存し現在もゲーセンとして営業中。エンパラの通称で知られる有名店舗だが、既にフウキ系列からは離脱している。
・ゲームスペースベガス…大阪の天満にあり、今年初めまで普通のゲーセンであったが、現在はメダルゲーム専門店に転換し他の機種は全て取っ払われた。
・桃谷ビッグ桃谷駅前商店街にあった。09年4月閉店、行ったこともなく検索しても情報が出ないので詳細不明。
・ゲームプラザエム…京阪守口市駅前。ここも現存、5階建ての小さなビルのうち3階を使用。恐らくここもグループから離脱しているはず。
・OKA1・OKA3…阪急高槻市駅の近くにあった。両方とも10年6月に閉店、跡地は100円ショップになっている。
・エルロフト南茨木府道沿いにある。現存し、フウキ公式サイトでは最後まで系列のまま残っていた数少ない店舗。一時期本社の住所がここになっていた。今でも深夜営業を実施している。
・玉造ゲームセンター…グループ離脱後も近年まで営業していたようだが、殆ど情報が無く詳細不明。
・西大寺キャノンショット奈良市。格ゲーやQMAの大会で知られた店で、ここも深夜営業を連日行っていたものの後になって縮小した。10年6月改装の名目で閉店するものの、今も解体こそされていないが放置されたまま。
・ジャングルクラブ堅田大津市。09年6月に数百メートル北にある旧セガの居抜き店に移転、同時にスーパーヒーロー堅田と改名。現存する店舗ではあるが、やはり系列からは離脱している。
・スーパーヒーロー倉吉鳥取県倉吉市、市街地の裏通りにある。調べたところここも現存している模様。無論系列からは離脱済み。
・マックスプラザ善通寺香川県善通寺市、駅から離れた国道沿いにあるロードサイド店舗・ボウリング場併設。現存し、現在でも深夜営業を行っている。各機種の大会もよく行われている模様。
・ネオジオボウル仙台名取店…本拠地の関西から遠く離れた宮城県名取市。ここもボウリング場併設。系列店の閉店ラッシュが始まった頃にスーパーヒーローに改名、ボウリング場はヒーローボウルと名乗っていた。震災の被害を受け休店を余儀なくされ、そのまま解体された。
・スーパーヒーロー仙台空港ボウル店名取市にあったもう一つのフウキ系列店。名取店よりも一足先に09年3月に閉店、そのまま廃墟として放置され、震災の際には何と遺体安置所として使われていた。のちに復興工事関係者用の滞在施設に改装された。
・ゲームパークZAPS千葉柏…唯一の関東地方の店舗。メダルコーナーのみカードを使用した後払い制という特殊な店。10年8月に突然閉店、解体され現在はスーパーのマミーマート

これ以降に傘下に入った系列店として東大阪の「あうとばぁん」がある。この店も現存するが傘下に入って間もなく独立している。
結局最盛期に20店以上あった系列店のうち、現存するのは半分の10店ちょっと、うち5店が業態変更で各機種の専門店となっており普通のゲーセンとは言いがたく、一般的なゲーセンとして残ったのは6店程度しかない。閉店した店のうち殆どが09春〜10年夏に集中しており、この辺りでかなり経営が苦しくなっていた模様。もし生き残っていたとしても、その後のゲーセン不況でやはり一気に減っていた可能性がある。