最近の検索ワード・その129

・「針インターから松本駅へのバス」
直通は存在しないため、名鉄バスセンターで乗り換えとなる。
・「200円1クレ qma
今では冗談に見えるが、黎明期はこの設定の店が多く、実際工場出荷時の初期設定はこの値段。秋葉原あたりの一部店舗は7辺りまで強気に200円設定だった。
・「206 ワンステップ車多い理由 京都」
定員を増やすため。市バス206系統、特に東山便は観光スポットが集中しており、土日やシーズン中は満員は当たり前。ノンステップバスはデッドスペースが多くワンステップバスに比べあまり定員が多くないため、より多く1台に乗れるワンステップで対応している。
・「25-25 ブルーの車 湘南ナンバー」
そんな個人の車なんて知るはずもないが、ひき逃げ等なら警察で照会すればすぐ分かる。ちなみに死亡ひき逃げの検挙率は95%。
・「4枚折戸の片側しか使わない車両 バス」
中古車に多い。都会で使われていた4枚折戸のバスが田舎に移籍しても、客なんかいないから4枚折戸なんて無駄にしかならず、その上2つ分のドアエンジンのメンテナンスや、中央に仕切りが無い場合整理券発行機(+バスカードICカードに対応していればカードリーダー)が2台分必要になるので、片方のドアをカットすればいずれのコストも半分に抑えられる。ドアカットする場合は前側の折戸を切ることが多い。
・「jr西日本 大阪〜本竜野間 途中下車可能ですか」
途中下車は片道の距離が101km以上、且つ起終点のどちらかか両方が「大都市近郊区間」の外であることが条件。大阪〜本竜野間はギリギリ101kmを超える約103km、そして本竜野はこれまたギリギリ近郊区間外(4駅先の姫路から近郊区間)であることから、この区間の途中下車は可能。
・「あすみが丘 撤退」
千葉市にあるニュータウン。東急が開発したため東急グループ関連店舗が林立していたのだが、近年突如相次いで撤退。