次に正解率編。確認のために携帯サイトを見たら、まあせこいことに統合形式の正解率しか書いておらず、個々の形式の正解率は店に出向かないと分からないことに今頃気づく。この分は後日どこかまだ置いてある店で確認して後々書くことにしよう。
6の頃に比べると各ジャンルともだいぶ上がったが、かなり捨てた影響であまり正確な数値ではなくなっている。唯一元から少々高かった社会だけは正解率維持のため捨てゲを避け、そこそこ正確な数値になっていると思う。
クマフィーは、全国大会系・協力プレー系をあまり取らなかったため、それ同様に個数も伸び悩んだ。8仕様のパーセンテージに直すと、左から34%・59%・78%。
ノンジャンル: セ…67.80 パ…59.43 タ…57.58 マ…56.92 ラ…53.87 アニメ&ゲーム: セ…63.10 パ…68.13 タ…57.55 マ…63.11 ラ…65.96 アニメ…41.18 漫画…50.00 ゲーム…50.00 スポーツ: セ…69.54 パ…66.22 タ…70.34 マ…55.63 ラ…65.47 野球…38.64 サッカー…51.58 その他…45.00 芸能: セ…70.48 パ…70.77 タ…75.64 マ…68.47 ラ…64.66 テレビ…55.17 音楽…27.27 その他…74.36 ライフスタイル: セ…74.53 パ…62.69 タ…66.46 マ…56.00 ラ…66.96 グルメ…48.65 ホビー…70.59 その他…43.33 社会: セ…77.56 パ…81.58 タ…78.71 マ…74.51 ラ…86.19 地理…60.94 政経…78.13 その他…76.00 文系学問: セ…72.79 パ…60.63 タ…49.59 マ…50.91 ラ…65.77 歴史…49.09 文学…39.53 その他…46.15 理系学問: セ…60.44 パ…57.35 タ…66.67 マ…56.35 ラ…66.01 物理…45.83 生物…54.41 その他…49.25 総合: セ…69.13 パ…65.68 タ…66.67 マ…60.58 ラ…59.05
7のキャラ選びはほぼ↓に目がくらんだようなものだったが、実際使ってみるとパッとするようなものがなく、さして印象に残らなかった。散々懲りただろうから、今後ルキアをリストラするという馬鹿げたことはさすがにもうしないだろう、ということでルキア以外のキャラを選ぶことももうないだろう。8をプレーしてみて、キャラ含め如何に7が8の完全下位互換だということを思い知らされ、正直もう遠出した先であっても7をする気にはほぼならなくなるだろう。さようならメディア。