早速練習がてら車に乗ろうとしたら全くエンジンはおろか電源すら入らない件について。うちの車は滅多に動かさない故にこういう時に限ってバッテリー上がりになっているようだ。今年に入って確か4〜5回しか走らせていないような…。
走行距離は7年落ちなのに5000キロもなかったと思う。これでコンディションがよかったら高く売れるのだが、幾分放置プレイだからあまり価値はない。エンジンルームの各種液量は範囲内を満たしていたものの、最後にガソリンを入れたのは今ほど値上げの声がなかった頃。
その上親しか運転しないため自動車保険に年齢制限があった。年齢制限をつけることによって保険料が安くなるのだが、逆に年齢を満たしていない運転者が事故ってしまっても1銭の保障もない。これも変えなければならない。
あと、初心運転者期間のため初心者マークをつけなければならないらしいのだが、最近はそんなものをつけた車などめっきり見ない。寧ろ枯れ葉マークや四つ葉マークの方がよく目にする。かっこ悪い気もするがポリに見つかると違反1点だ。逆に初心運転者期間が終わってもなおつけていても違反はない。